
コメント

退会ユーザー
おなじです。
多分空気感を感じやすいタイプですよね。
ただ、それは勘違いもあるとはおもいますが…
自分的には勘違いではなく、嫌われてるとかんじるんですよね。
退会ユーザー
おなじです。
多分空気感を感じやすいタイプですよね。
ただ、それは勘違いもあるとはおもいますが…
自分的には勘違いではなく、嫌われてるとかんじるんですよね。
「ココロ・悩み」に関する質問
子供を産んでから小さなことでもなんでも不安になりおかしくなってしまったのかなと思っています。 お金のこと、これから子供達にどんどんお金がかかるし足りるのかな、、、家の修繕もいくらかかるのかな。など 子供が小…
小3 もう息子くんとは遊ばない 息子くん嫌いな人手をあげて〜 一生遊んであげない と友達から言われたそうで、放課後毎日遊びに出てたのに家で過ごすようになりました。 私的には人生の試練だよって感じで見守るつもり…
【長いです、助けてください】 新1年生同士のトラブル 相手の保護者さんの言うことと学校や自分の子の言うことが違う場合、どのように対応したらいいでしょうか? 学校から「下校中にお互いぶつかって相手の子が転んで膝…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
退会ユーザー
途中で送ってしまいました
コミュニケーション取りたいですか?
別にいらないなら挨拶はしっかりしてさらっと帰る方が良いかもしれませんね。
私は園ではなく、支援センターですが最初は頑張ってたけど
結局うまく話せなくて、話してた人も他の人と話すようになってポツンみたいな感じになりました。
でも挨拶はしっかりするようにしてます。
ニコニコしてます。
全員に好かれる人はいないので
という私も毎日悩んでるんですけどね(笑)💦
まみ
お返事ありがとうございます(´TωT`)
苦手なのでコミュニケーションとりたいとは思いません(>_<)
でも子供の為にしたほうがいいのかな?って頑張りましたがやっぱりうまくいかなくて今はあいさつすら嫌そうな感じが伝わってきます…。私もあいさつだけは心がけてしてますが相手の反応に心が折れそうです…(>_<)
子供同士がうまくいけばいいんですが私のせいで仲間はずれにされたらって思うと怖いです…(>_<)