コメント
退会ユーザー
おなじです。
多分空気感を感じやすいタイプですよね。
ただ、それは勘違いもあるとはおもいますが…
自分的には勘違いではなく、嫌われてるとかんじるんですよね。
退会ユーザー
おなじです。
多分空気感を感じやすいタイプですよね。
ただ、それは勘違いもあるとはおもいますが…
自分的には勘違いではなく、嫌われてるとかんじるんですよね。
「ココロ・悩み」に関する質問
気にしていたら身が持ちませんか? ママ友(Aちゃん)との関係のことです。 支援センターで出会い、同い年だからということで 意気投合しました。 Aちゃんはみんなの輪の中心のような人物で 若干嫌われたら怖いなという…
モヤモヤをはかせてくだい。。 会社の仲の良い派遣さん(独身40歳)に、ちょっと口が滑って子供に暴言吐いちゃって、、めっちゃ反省してるみたいな内容はなしたら、 ちょっというだけ言わせて🙌私絶対いいママになれる気が…
ADHDの夫とうまく付き合えません。 本人は認めてませんが、ADHDだと思います。 ・時間を守れない(絶対に遅れる) ・見通しを持った行動ができない ・忘れ物が多い(頼んだものなど8割は忘れてきます) ・口頭で約束し…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
退会ユーザー
途中で送ってしまいました
コミュニケーション取りたいですか?
別にいらないなら挨拶はしっかりしてさらっと帰る方が良いかもしれませんね。
私は園ではなく、支援センターですが最初は頑張ってたけど
結局うまく話せなくて、話してた人も他の人と話すようになってポツンみたいな感じになりました。
でも挨拶はしっかりするようにしてます。
ニコニコしてます。
全員に好かれる人はいないので
という私も毎日悩んでるんですけどね(笑)💦
まみ
お返事ありがとうございます(´TωT`)
苦手なのでコミュニケーションとりたいとは思いません(>_<)
でも子供の為にしたほうがいいのかな?って頑張りましたがやっぱりうまくいかなくて今はあいさつすら嫌そうな感じが伝わってきます…。私もあいさつだけは心がけてしてますが相手の反応に心が折れそうです…(>_<)
子供同士がうまくいけばいいんですが私のせいで仲間はずれにされたらって思うと怖いです…(>_<)