
コメント

なな
果物は買うのではなく、もらうもの。
いただき物多いですよね(*^^*)もはや物々交換状態です。

ありゅー🍏
すれ違う人みんな知り合いです 笑
-
ゆきんこ
回答ありがとうございます!
凄くアットホームな地域ですね✨でも迂闊に変なことできないですね😅- 12月15日

退会ユーザー
旦那の家から
お米、じゃがいも、さつまいも、
玉ねぎ、ねぎ、かぶを大量にもらって
同じタイミングで実家からも
じゃがいも、玉ねぎもらって
1箱分ぐらいに
なりました〜😂🙌🏻
-
ゆきんこ
回答ありがとうございます!
貰う農作物って被るんですよね💦1箱ってもう出荷レベルですね😅
日持ちするもので良かったです。- 12月15日

maple
イオンに行くと必ず誰かに会う。笑
田舎主婦ではありませんが実家がかなりの田舎でイオンくらいしか行くとこ無く、行けば必ず誰かに会います。
-
ゆきんこ
回答ありがとうございます!
田舎じゃイオンは素敵なアミューズメントパークですよね🤣週末の混み具合ったら(笑)- 12月15日

退会ユーザー
保育園ママが…
若い人が多いです(^_^;)
頂き物は昔より減りましたが、今だに食卓に並んだ肉以外はほとんど頂き物って事もあります(笑)
-
ゆきんこ
回答ありがとうございます!
若ママさん多いんですね。やっぱり遊ぶ事が少ないと結婚が早くなるんでしょうか?😃
頂き物が減ってもその状態って事は以前は消費に随分苦労(?)されたんですね(笑)- 12月15日

Cecile
〇〇大量消費わかります〜!
夏のきゅうりやばくないですか?笑
私の中で最近感じた田舎あるある?は
徒歩圏内がわからない、です。
車社会なので、ほんとに歩きません(笑)
-
ゆきんこ
キュウリ凄いですよね💦しかもスーパーで買うキュウリより萎びるのが早い気がするんです😅
確かに田舎の徒歩圏内って?って感じですよね。すぐそこなのに車に乗っちゃう(笑)- 12月15日

まお
お米、お野菜に困らないことですかねぇ(^ ^)
実家や知り合いがお裾分けしてくれます♡
-
ゆきんこ
本当に困らないですよね。新鮮ですし✨
主食にお金がかからないのは有難い事です😄- 12月15日

マイメロディ
イオンしか行くところがない
都会に行くと歩きすぎて疲れる
車ないと生きてけない!笑
知らない人でも友達の友達だったりする
貰い物で割と食費浮く
夜道が真っ暗
施錠激甘
人がみんな優しいので都会の冷たさにショックうける
公共交通機関てなに?レベル
国内旅行が都会から行く海外旅行並みに高い
まだまだありますけどキリないのでやめます…笑
-
マイメロディ
主婦あるあるから田舎あるあるに逸れちゃいました!笑笑
ごめんなさい(;o;)- 12月15日
-
ゆきんこ
回答ありがとうございます!
たくさんのあるある笑わせて貰いました🤣
施錠激甘がツボりました。田舎でも怖い事件とかあるので気を付けないといけないんでしょうけど、ホント激甘(笑)- 12月15日

ゆめママ
実家での話ですが、みかんと魚はほぼ買ったことなかったです(^_^*)
帰宅すると家の前に野菜が山盛り置かれてたりしてました!
-
ゆきんこ
回答ありがとうございます!
魚をほぼ買った事がないって凄いですね😆お魚は肉より高い事が多いので羨ましい✨
野菜の置き土産ってあるあるですよね。しかも誰から貰ったか分かるという(笑)- 12月16日

m'mam
雨の日に買い物に行くと駐車場が止められないw
休みの日にイオンに行くと駐車場が止められないw
⇧行くとこないからみんな同じとこ行くんですww
野菜買いに行ったのにもらって帰る。
そして次の日違う人がまた野菜くれるw
芋の消費めっちゃ困りましたw
買い物袋パンパンに5袋w
毎日芋料理です(>_<)w
-
ゆきんこ
イオンしか行くとこないって、どこも同じで笑ってしまいました🤣
雨、5パーセントオフの日、火曜市が重なると駐車場がすごい事になります(笑)- 12月16日
ゆきんこ
回答ありがとうございます!
果物の栽培が盛んな地域なんでしょうか?羨ましい😋
物々交換はありますね。食材減らしに行ったのに増やして帰ってくるリアルわらしべ長者(笑)