※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に入れる必要性や自宅保育のメリットについて相談中です。

保育園行くと発達が良い?
保育園が良いか自宅保育が良いかみたいな内容なので不快な方はスルーしてください🙇‍♀️

この前の三連休に義実家へ行きました。
産後行くのは2回目です。

前回帰った時は義姉と姪っ子2人(息子の3つ上と8ヶ月上)もいました。
義姉は「男の子って大変そう~~笑」
義父は「男の子は育てにくい。女の子は発達早くて大人びてて良いな。」
みたいな事を言ってきました。

今回も比べられたり性別下げさせるのかなと憂鬱でしたが、姪っ子が熱を出して義姉に会うのが回避出来ました。

義父だけ(義母は他界)だったのですが、
「保育園には入れないのか?」としつこく聞かれました。
前回も聞かれたのですが、
「(姪っ子達)は保育園に行ってよく食べるようになったし、精神的な発達も良いぞ」とゴリ押ししてきます。

私は「マタハラ受けたしあまり戻りたいと思える会社じゃないので、もう1年育休取ってそれ以降は少し復帰して転職とかパートとか考えようかと思います…」と答えました。

義父は腑に落ちない感じで私がいない時にも旦那にも同じ事を聞いてました。
旦那には弟がいるのですが、かなり対人関係が苦手な感じです。
義父は旦那と義姉は街の幼稚園に行ったから対人関係はそれなりで、義弟は田舎の狭い村の幼稚園に行ったから社交性が育たなくて失敗した(=息子も早く保育園入れろ)
とずっとくどくど言ってたそうです。
旦那は「保育料8万だから」とかなり盛って答えてて義姉から情報入っている義父は値段に驚いて黙りました。

1歳から同世代と触れ合わないといけないものなのでしょうか?
私自身かなりのコミュ障なので自宅保育にしても公園や支援センターでママ友を作るなんて無理です。
3歳から幼稚園とかでは社交性を育てるには遅いのでしょうか?

あと私が産後の身体が不調過ぎて保育園に預けて働く意欲もそこまでありません…。
保育園に入れる為(お金の為もありますが)に働くなんてそもそも本末転倒ですよね?

コメント

deleted user

わたしは来月から保育園に入れます。11ヶ月です。
認可外で保育料も高いし、働くのは嫌なんですが、自分が一緒に遊んだりするのが苦手なので、保育園の方が最初は辛くても後々楽しいかなと思ったからです。

発育については分かりませんが、親がしっかり関わっていれば自宅保育でも問題ないと思います。
自分のような親の子どもは(保育園にしつけを丸投げするとかそういう意味ではないです💦)、保育園でたくさん刺激をもらったほうが成長できるのかなと思ってます。

でも、早くから保育園にいった子がみんな社交的かというとそういうことはないですよね😅
結局は親がどうしたいのかで決めていいのかなーと。どっちにしろ、いずれ集団には入るので、一緒に過ごしたいならそれがいいと思います!

ラティ

しなければいけない、ということはありませんがいい刺激にはなると思いますよ😌
私もコミュ障というか、同世代と話すのは苦手です。だからママ友いません。

保育園自体は3歳から働いていてもいなくても、預けれますから🤔

りょん

わたしは3歳まで自宅保育の予定です!
理由は金銭的なものです
仮に私が働いても保育料で消えてしまうと思うので
働く意味が無いと思い今は主婦をしています

わたしもコミュ障で、おまけに積極的に人と関わるのが
凄くめんどくさいタイプです笑
息子が1歳頃は友達とか作ってあげないといけないのかな、、
と思って頑張って支援センターに行ってましたが
既にグールプが出来ていたり、他のお母さんと話をするのがめんどくさくて
行くのを辞めました!
子供の性格にもよるかもしれませんが、あまり人と関わっていなかった
息子でもかなりおしゃべりさんで家にいる時や
祖父母に会ったとき、永遠に喋っています!
知らない人にばいばいをしたり、人見知りせず
公園で遊んでいる子に近寄っていったりしています

義父は外野から色々言ってきているみたいですが
社交性なんて人それぞれ、性格です!
街の幼稚園に行こうが、田舎の幼稚園に行こうが
関係ないと私は思います。その子の性格です
誰かと遊ぶのが楽しい子もいれば、1人で遊ぶのが楽しい子もいます

義父も自分の子供でもないのに子育てについて
意見してくるな!と思います
産後で慣れない育児や家事、睡眠不足で
疲れている時にあいさんを悩ませる
義父に腹が立ちます。

ママ友についてもですが、無理に作らなくていいと思います!
これから先、幼稚園又は保育園、小学校などで
絶対に関わらないといけない時も出てくるので
その時に気の合う人、子供同士で仲良くなった時
でいいのではないかと思います😊

らら

3歳まで自宅保育の長男は、めちゃくちゃ社交的ですよ😂
保育園に早く行ってる子はその時はいろんな刺激を受けて成長も早く見えるけど、少し大きくなれば差は無くなると思います😄全員が全員社交的じゃないと思いますし、結局その子の性格ですよね。
1.2歳の時は親や近い家族との関わりがむしろ大切なんじゃないかと思います。もちろん同世代の子供と遊ぶ機会があれば学べることも多いと思いますが、必須じゃないと思います。

そもそも、保育園は子供の成長を促す場でなく親の仕事や病気などで家庭保育が難しい子供のための施設です。
おっしゃるとおり、保育園に入れるために働くではなくて、働くために保育園に入れるですもんね😅
その辺お義父さんわかってないと思うのでスルーですね。
旦那さんの盛り方もいいと思いました😂はーいそのうち入れまーすってテキトーでいいと思います笑

ぽん

発達に良いかは分からないですが毎日沢山の刺激はもらえると思います。

息子が通ってる保育園はベテラン保育士さんもいるし、若い保育士さんもいるので昔ながらの遊びをしてくれたり、最近流行りのダンスをしてくれたりと私では到底出来ない日常を送らせて貰ってます。

ママリ✨

私自身2歳から保育園でしたが、9ヶ月で歩いて1歳半でペラペラ喋ってました✋
弟は6ヶ月から行ってますが言葉は普通〜少し遅いくらいだったそうです😊
多少は環境あると思いますが、個人差ですよね(笑)

はじめてのママリ🔰

うちは全員年少から幼稚園ですよ!
理由は保育料問題と近所の保育園は待機か評判良くない保育園かしかないからです!
でもそれなりに上2人ともやってるし早ければいいってもんじゃないですからねー。。
公園や支援センター行ったりして友達作ったりしますよー😊

あき

それぞれの家庭の考えもあるし、どちらが良い、なんてことはないです。
夫婦が納得してるなら、外野(義実家)の話なんて無視で良いですよ!
そこまで義父たちの話を真面目に受け止める必要ないです。

確かに早めに保育園に入ると成長が早いのはあると思います。
だけど、その差なんて数年で埋まる程度のものだと思います。

♡yume♡

それぞれの家庭の事情や育て方があるので一概に言えませんが…
小さい時から保育園に行っていると、やはり言葉が早かったり好奇心旺盛だったりあきらかに家庭保育の子より成長に差はあると思います。
2人とも一歳から保育園に預けてますが、保育園様々です。
トイトレも保育園でしてくれて、オムツも外れて基本的なことは集団生活の中である程度備えられます。
家庭保育で保育園でしてくれる遊びや、製作や運動や音楽等は到底できません。
同年代の子と一歳から触れ合う触れ合わないではなく、その他のメリットが沢山です。
ご自身がコミュ障なら余計に家庭保育ではしてあげられることに限界があると思います。
うちは2人目は保育園に行かせたいが為に、パートでゆるーく働いてます!

バニラもなか

保育園の子の方が滑り台とか早くから出来るなって思いました。
でも、そんな事、1、2年で追いつきます。長い目でみれば、追い越す事もあります。

うちは年少ですが、週2日しか登園日ありません。
幼稚園の方針です。
子供が希望すればママ同伴です。
ママは大変ですが、子供は幸せです。安心して満足して遊んでます。

佐々木正美先生の方針の幼稚園です。

きっと役に立つので、是非佐々木正美先生の本を読んでみて下さい。

時計

幼稚園からでも全く問題ないですよ😊
義父は無視しましょう!

我が家は1歳から保育園通わせていますが、仕事するために預けていますので、保育園入れるために働くは本末転倒ですかね💦
自宅保育ではなできない、ほかのお友達との触れ合いや遊び、刺激はありますが、絶対に0歳や1歳から保育園にいけないということはありません。

社交性も子供の性格によりますかね〜!!

あとは、園の環境と、その子があってるかによっても子供の成長の伸び具合って違います!

引っ越しで転園や、兄弟別園で何園か経験していますが、うちの子供達はがちがちお勉強系より、
とにかく体を動かし友達とたくさん遊び、その中で大事な事を学ぶ、というようなのびのび系の園が合っていて、
そこでお友達を思う気持ちや自分の意見を話す力など、社交性(?)が身につきましたよ✨

はじめてのママリ🔰

家庭の事情、保育の必要性、お母さんの気持ちもあるので
早くから保育園でも長く自宅保育でも両方賛成派です✨

あいさんの気持ちが1番大事です!全然ゆっくり自宅保育でいいと思います✨

我が家は年少まで自宅保育してます😊✨
保育園は?行かないの?って私も色んな人から言われます😂
何度も言われるとうんざりしますよね😮‍💨

こんなに四六時中一緒の時間を過ごせるのも今しかないし
今子どもとゆっくり過ごすこの時間が好きなので自宅保育もなかなか楽しいですよ〜😊

我が家は一人っ子確定しているのでなおさら長く一緒にいたいのもあります😌

来年度から入園予定ですが
本当は2年保育にしたいくらいです😂
まだまだ一緒にいたかったです…😂

しかし年中からの入園児募集がほぼなくなる地域なので泣く泣く年少から入園予定です🥲


我が家はこんな感じですが
周りの保育園通ったる子たちは皆んな楽しそうに通ってますよ✨