
主人が名前を決めると言われ、悩んでいます。早く急ぐ必要はないと思いますが、気持ちがモヤモヤしています。
質問ではないのですが聞いて欲しいです。
第一子の名付けに関してなのですが、ほほ女の子確定とのことで私も主人もたまに「こんなのいいね〜」と共有しながら別々に考える日々でした。
ですが昨日の夜突然、「名前決めなきゃね。もう1人目は俺が決めるよ。2人目は決めていいよ。」と言われました。
私的には1人目2人目関係なく、どちらも2人の子なので2人で決めたいとすぐに反論したのですが…主人は腑に落ちない様子でした。
これを言ったらなんですが、自分のお腹の中で存在を意識している分、主人より子供のことを考えている時間が長く名前を考えてる時間も絶対長いです!
エコー健診に付き添う話を出したら「お腹の中にいる時は俺興味ないから」と言われたのですが、それなのに名付けの件だけ突然そんな風に言われて…
まだ予定日までは2ヶ月以上ありますし、そこまで急ぐ必要もないと思います。昨日の夜の気持ちを目覚めた時から今日も引きずってしまい、とてもモヤモヤして何度も泣いています。
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント

ままり
お腹の中にいる時には興味ない...今後が恐ろしいですね...市のパパママ教室とかに頑張って連れて行ってどんなもんかと参加させてみるのもいいですね!
とりあえず、お互い名前候補考えて話そう🎵くらいで言ってみるのもいいですね👍

はじめてのママリ🔰
お腹にいるときは興味ないなんて言われたら、私なら絶対名前決めさせないです😤
私も今後が怖いなと思いました😣
これからも自分がやりたくない面倒くさいことは人にやらせて、自分はいいところだけ持っていきそうで…
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
本当ですよね!逆にお腹の中にいる時からずっと気にかけてくれてたとして、「名前俺が決める」と言われても私的には納得できないので、今回は本当に何言ってるの?状態でした😑
これからどうなるか正直不安もありますが、その都度伝えて気持ちや考えを共有していくしかないかなーと💦- 9月28日

はじめ
二人目できたら
『一人目俺が決めたから二人目も俺が決めるね』とか言いそう😅
モヤモヤするなら何度でも旦那さんに言っていいと思います。
悲しかったって😌
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
わかります笑
1人目も産まれてないし、2人目授かれるかもわからないのに意味不明です🙄
まだモヤモヤしたり悲しい気持ちになったこと話せてないので、タイミングみて伝えたいと思います😌
ありがとうございます!- 9月28日

まんまる
えー!名前は2人もしくは自分で決めたいです…うちは2人で決めたのですが、夫の主張が結構強くて、
そもそもこんなに苦しい思いしてお腹で育てて産むのは自分だから、私の意見優先して欲しいとさえ思ってました笑
ネームライセンスはかなり争いました←
名前はなにか付けたいモノが浮かんじゃったんですかね?笑
2人目なんてまだ先の分からない話だし、1度つけたら後戻り出来ないからしっかりお互い納得するまで話し合った方が良いですよねきっと。。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!遅くなってしまってすみません💦
そうですよね🥺
なんでもいいと言われるのも嫌ですけど、一人で突っ走るのもやめてーって思います!!
特に浮かんでいた訳では無いみたいです笑
ほんとにそうですよ!1人目がまだ産まれてもいないですし、2人目も無事授かれるかわからないのに!
2人で考えて話し合って、プレゼントしてあげたいです😌- 10月6日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
あっさりしている所がある主人なので、産まれてからもベタベタ可愛がることは期待していないのですが、あまりにもデリカシーのない発言ですよね…💦
先日の沐浴体験に参加して妊婦体験もさせてもらってましたが主人の中で何か気持ちの変化かがあったかはわかりません…🥲
その経験を経ての「俺が決める」だとしてもひとりよがりですし…😕
あまり気張らない感じで、名前の話題出してみようと思います🥺
ありがとうございます!