※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるぶし
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子供がご飯中に立ち上がってしまうことで悩んでいます。保育園でも同様の様子で、多動や言葉の遅れを心配しています。この月齢でも座って食べるのは普通でしょうか?

1歳3ヶ月の子です。
ご飯中、立ち上がってしまいます😔
最近は保育園でも立ち上がってしまうようで
上の子は立ち上がってましたが、保育園では座って食べていたと言われていて、
まだ言葉も喋らないので多動とか、、
と色々考えてしまいます😔

保育園では、この月齢でも
みんなが座っていたら座って食べれますか😔?

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園なら普通出来るんですかね?一歳ならできなくて当たり前じゃないですか?💦
うちは幼稚園に行かせるので自宅ですが、1歳ならベルトなどがない限りは立ってしまうと思います。。1歳ならそれが普通だと思ってました😅
幼稚園では年少さんならうろうろしちゃう子いますよ😅多動とかではないです💦
うちは上の子ハイローチェアだから立ち上がれなかったけど、園の椅子なら間違いなくうろうろしてました😅
下の子も同い年くらいですが、園の椅子なら多分うろうろします😂年少さん過ぎまではできる子もいればできない子もいると思います😅

ユウキ

下の子は定型発達してますが、座ってませんよ?!そんなものですよ😂