※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

住宅ローンの選び方についてアドバイスをお願いします。条件はペアローンでがん団信を入れたいか、金利優先か。情報が多すぎて混乱しています。

住宅ローン🏠についてアドバイスください!

皆さん何を基準にやって選ばれましたか???😫

お給料振り込み口座の銀行ですか?
お住まいの地域の地銀ですか?
近所に窓口がある銀行ですか?
金利重視でネット銀行ですか?
手数料が安い銀行ですか?
他何を基準にされましたか?


大手銀行、地銀、信託銀行、ネット銀行、、、
金利は調べれば出てくるけど、補償内容など本当にそれぞれで絞り方が分かりません😭


決めてることは、
・正社員の共働きなのでペアローン
・がん団信付けたい。ただし過去にがん検診に引っかかった事2度あり。
・がん団信入れない場合は、金利優先


調べれば調べる程、情報がたくさん入ってきて分からなくなくなってきました…
家の打ち合わせが架橋で、仕事も育児も家事もあるし、2人目不妊治療中で通院もあるし、、、頭パンク状態です😭
知恵を分けてください😭😭

コメント

あんどれ

我が家も共働きなのでペアローンで探しました😊
結局、連生団信にしました。
がんと診断されたタイミングorどちらかに何かがあったタイミングで2人の残債がゼロになります。
その分金利も上乗せですが、リスクをどうカバーするかかなと思います。

ちせ

共働きですが旦那単独ローンです!
理由は私の収入が低いので😂!

楽天銀行にしました!
ネット銀行の方が金利が安いからです☺️
ただ手続きはネット銀行だとハウスメーカーを間に挟めないので全て自分達で大変でした😂

ただネット銀行だと審査が厳しい?のか、1社審査通りませんでした💦

はなび

うちは近くに銀行窓口がある所にしました!

あとは金利を比べてみたのと団信はかなり手厚く、業界では多分1番手厚い保障の団信に入りました😊👍

🍠

共働きですが扶養内なので旦那単独ローンにしました!

地元銀行で金利の安いって言われてた銀行にしようと思ったらその銀行は金利が安い代わりに審査が厳しいようで落ちる方も出てるからそれなら違う方の地元銀行(旦那の給料振り込み銀行)にしようとなってしました!
金利も私を連帯保証人にすれば下がるかもしれないからって言われて連帯保証人になって1番安い金利になりました!
うちが選んだ地元銀行はがん団信は絶対に付けないとローン組めないところでした!3大疾病も付けると金利が上がるって言われたので付けなかったです!

はし

審査は何行か出しましたか?
ガンだんしん良いと言われる銀行に(YouTubeとかでおすすめでできます)審査出して調べるしかないですね。
一番良いところってするとキリがないので‥
うちは工務店提携が最安だったのと、81歳まで組めたので決めました。