
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子が1歳過ぎのときはしょっちゅう午後行ってました🤗
今の雰囲気はわかりませんが、内容によってはお答えできるかもしれません🤔
はじめてのママリ🔰
上の子が1歳過ぎのときはしょっちゅう午後行ってました🤗
今の雰囲気はわかりませんが、内容によってはお答えできるかもしれません🤔
「支援センター」に関する質問
これって普通というかそこそこあることですかね? とある大きめのこども園に年少から入れようかと考えてます。 まだ決めてはないですが場所、内容など総合的に良さそうなところが他になさそうなのでほぼそこに入れる気持…
朝7時頃、離乳食 9時ー10時 朝寝 11時 離乳食 だと支援センターとかおでかけしにくいので おでかけするときは 9:45に起こして、おやつのミルク160くらい あげてから家を出て帰宅してから 12時半頃離乳食ってどうです…
5ヶ月の赤ちゃん咳とくしゃみ鼻水について この数日で保育園で体験入園や支援センターに行きました 昨日くらいから咳が気になるようになりましたが今日くしゃみするとサラサラな鼻水がでました 熱はなく元気もあり離乳食…
お出かけ人気の質問ランキング
Mちゃん
いつも午前中しかいったことなくて、午後は人少ないですか?
はじめてのママリ🔰
私のときは、多くて3組くらいでした💡
自分しかいないこともよくありました😂
月齢(?)が近い子が多かったので楽しかったです🤭
Mちゃん
ありがとうございます♡
今はもう行かれてないんですか?🥹
はじめてのママリ🔰
午後は上の子の幼稚園のお迎えがあるので行けないんです😅
午前中なら何度か行ってます💡
行っても4組制限で入れなかったらな…とか思うと腰重くなっちゃって😒
Mちゃん
そうなんですね🥲
わたしも午前中は何回か遊びに行ったことあります🥹
そうですよねわかります!なのでわたしも1ヶ月くらい行ってないです😂
はじめてのママリ🔰
私もそのくらい行ってない気がします😂
そういう意味では午後は年齢制限ないし人も少ないだろうから
行きやすいんですけどねー🤭
Mちゃん
午後は年齢制限ないんですね!😳
午前中だと1時間遊んだらお昼だし、午後はお昼寝と被っちゃうし難しいです😅
はじめてのママリ🔰
寝る回数多いと難しいですよね😅
さらに言えばうちは先月1歳になったので、いちご組?に移行なのですが
やっとあるき始めたところなので、
行ったら押し負けるなぁと思うと余計に二の足踏んじゃいます🤔