
コメント

退会ユーザー
批判ではないのですが指をしゃぶることは発達にいいことですが…涎まみれになるからやめさせたいんでしょうか??

☺︎
うちは3ヶ月頃が指しゃぶりのピークでしたが、その都度おもちゃや歯固め渡してました😊最近は指しゃぶり全然せず、近くにあるおもちゃをひたすら舐めてます😂
-
Y
なるほど!
舐めるのは月齢的にも普通なことですもんね✨
ありがとうございます!
試してみようと思います!- 9月28日
退会ユーザー
批判ではないのですが指をしゃぶることは発達にいいことですが…涎まみれになるからやめさせたいんでしょうか??
☺︎
うちは3ヶ月頃が指しゃぶりのピークでしたが、その都度おもちゃや歯固め渡してました😊最近は指しゃぶり全然せず、近くにあるおもちゃをひたすら舐めてます😂
Y
なるほど!
舐めるのは月齢的にも普通なことですもんね✨
ありがとうございます!
試してみようと思います!
「生後5ヶ月」に関する質問
コップを自分で持って飲めたはいつ頃でしたか?また、どんなコップで飲めていますか? 生後5ヶ月から100均のトレーニングコップを使用しています。5ヶ月から現在もダラダラとこぼしながら飲んでいます。まだ自分で持つ素…
もうすぐ1歳の子なんですが、夜中5〜10回ほど起きます。 今日は昨日の20時から1時間ごとに起きています… 8ヶ月くらいまでは夜通し寝てくれていたのですが、段々何度も起きるようになってきてしまいました。 寝返りと共に…
離乳食あげすぎはダメとかありますか? 生後5ヶ月半で離乳食初めて半月なのですが 今食べている量が 5倍がゆ 50g 野菜果物 30g タンパク質15g です。 どんどん食べてくれているのですが 増やしすぎるのこわくて数日同…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Y
そういうわけではありません!
発達にいいこともわかっていますが、やらなくてもいいかなって思ってます。
すぐやらなくなればいいですが、大きくなってもやめられない子をも見てきているので、後々大変な思いをしてやめさせたりするより、今のうちにしないならしないで進めたいと思っています☺️
退会ユーザー
上の子は無理に辞めさせることもなく執着心もなすなにもせず指しゃぶりはしない子でした!
下の子も今は拳や親指吸ったりしてますがどっちかというとおもちゃ舐めてることが多いです🫣
Y
うちも上の子は指しゃぶりしなくておもちゃを舐めるって感じだったんですが、下の子は人差し指と中指の2本吸いで固定してきてます😇
おもちゃや歯固めを与えてみようと思います!
ありがとうございます!