※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クリームパン
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子供が少食で離乳食が難しいです。同じ月齢のお子さんの食事量や時間、簡単メニューについて教えてください。

離乳食について相談です。

もうすぐ1歳3ヶ月(修正1歳1ヶ月)の子で、完母なのですが…
食べる時で120〜140gくらいで、食べない時は100gも食べません…
テーブルチェアは脱走するし一緒に椅子に座っても飽きてくると脱走します…
身長体重は下の方ですが、月齢で成長曲線に入っています。

ママリを見ていると10ヶ月くらいの子でも200g食べている子がいたりするのでこのままでいいのか心配になってきてしまって…
同じくらいの月齢で少食のお子さんいらっしゃいますか?💦

また、遊んでしまったり脱走したりで長いと1時間くらい食べてます(というか追いかけたりして食べさせてます…)流石に私も疲れてしまって1時間経ってあとちょっと…というところまで食べていれば切り上げてしまっているのですが、これもよくないでしょうか…
こんな感じなので基本的にオールインワンで離乳食を作ってなるべく短時間で食べ終われる様にしていますが、メニューもワンパターンで思いつかなくなってきてしまいました…

こんな感じでお転婆でイタズラも大好きなので離乳食の時間がちょっとしんどくなってきました🥲

たくさん質問してしまって申し訳ないですが、

・少食のお子さんはどのくらい食べてますか?また何か対策されていますか?
・食べ終わるのにどのくらいかかりますか?
長時間かかっても完食させていますか?
・同じくらいの月齢のママさん、超簡単メニューや我が家はいつもこれ!というメニューがあれば教えてください🙇‍♀️💦
・大人のメニューからとりわけもしていますか?

よろしくお願いします💦

コメント

クリームパン

ちなみに離乳食によくフォロミを混ぜてリゾット風やドリア風にしています💦
卵白アレルギーがあるので、卵料理はまだ出来ていません🥲

リリ

私の娘も2ヶ月早産で同じ月齢です😁
娘も周りに比べると食べない方だと思います!!あと形状が全く進んでないです😇笑

ご飯を100g、おかずを80g(常にBF)準備してますが、完食する時もあれば硬い食材が入ってるのに気付くとそこから口を開けません😂 ミルクは毎食200作ってますが飲んだり飲まなかったりまちまちです。(おやつ等の間食はしてないです)
対策は特にしてません😅いつか食べるようになるだろうと思い残すときはそれはそれでいいやと思ってます。(体重の増えは緩やかですが増えてることは増えてるのでそこまで深刻に考えてないです)

食べるのは15分~20分長くても30分の間ですかね🤔娘はまだ座れなくて(リハビリ中)長く椅子に座れない(グズりだす)ので口を開けなくなったりイヤイヤしだしたら切り上げてます🙄

形状も進んでないので取り分けはまだしてないし、常にBFに頼ってます😂 これというメニューのご提案はないです😅

  • クリームパン

    クリームパン


    コメントありがとうございます!
    180g食べる時もあってそれでも周りに比べると少ない方なんですね💦
    そして15〜20分でその量を完食することもあるということですよね⁈すごいです✨
    我が家も身長体重は少しずつでも増えているし、なんなら小さめでしたが正期産だった上の子の月齢の時とほぼ同じくらいなので現段階ではそこまで気にしなくていいのかなとは思うのですが…

    我が家もまだ色々ととりわけ出来るわけではないので、お味噌汁の上澄みをさらに薄めたり、具材によっては潰したりかなり細かくしてあげたり…といった程度です💦
    BF便利ですよね!ただ毎食となると来月から色々値上げするしメニューも考えていかなければと思っていた次第です…🥲
    しかもあまり食べられないので、おかず系のBFは朝昼や昼晩、という形で2回に分けてあとはご飯や果物といった感じで…我が家もBFもっと使ってみようかな…

    上の子の時の最初の先生が曲線外れていなくても小さい小さいとすごくいってくる先生だったからか、未だにもし曲線外れてしまったら…?とたまに怖くなります🥲

    こまめに身長体重見て行こうと思います💦

    • 9月28日
  • リリ

    リリ

    BFを半分ずつ使ったりするのいいと思います😊
    私はご飯で傘増ししたり、豆腐入れたりしてますよ😁

    私の先生は体重があまり増えてなくても、曲線に入ってるから大丈夫!!って感じの先生です😅
    これからもっと動くようになればお腹がすいて食べてくれるかな?とか淡い期待を持ってます😭

    お互いあまり神経質になりすぎず頑張りましょうね😌

    • 9月28日
  • クリームパン

    クリームパン


    ありがとうございます😭✨
    BFにかさまし!私も時々かぼちゃをいれてみたりしてました!
    お豆腐入れるのも簡単でいいですね💕

    素敵な先生ですね!
    その後かかりつけ医を変えたら「食べないから小さいのか、小さいから少食なのかを見ないと。この子は曲線内でこの子なりに成長しているし、小さいから少食なだけじゃないの?」と言ってもらえてようやく安心できたという流れでした🥲
    その前の小さい連呼の先生は教科書通りと言いますか、数値しか見ていない先生だったんだなぁと…

    はい!ありがとうございます😊
    笑顔でいられる様に、神経質になりすぎない様に気長に頑張ります〜!

    • 9月28日