※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
妊活

排卵後2日の高温期何日目でしょうか?着床の可能性は?フライング検査はいつがいいですか?

排卵日後2日間 測り忘れてしまったのですが、高温期何日目でしょうか??

昨日ガクッと下がってしまったのですが、着床の可能性ありますか??

批判的なコメントはおやめ下さい💦

フライング検査もしするなら、いつがいいと思いますか?🥰🥰

コメント

deleted user

11日か12日目だと思います✨
あと2日待ってフライングしますね♪
うっすらとでるとは思うので!!
確実をねらうなら5日まつしかないですが💦

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます!
    あと2日高温期維持出来るように
    期待します🥰
    もし、2日後に陽性でて病院いっても早すぎますか??

    • 9月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それは早いです!!
    陽性みて、13日後でやっと胎嚢だけ確認できるくらいですね💦
    その1週間後に心拍確認できるみたいな感じなので、陽性でてもそわそわ続きますよ(´•̥ω•̥`)

    • 9月28日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ってことは、27が生理予定日なのでちょうど1週間後の4日に検査したとして
    そこで、病院いっても何気に早いってことですよね?💦

    旦那にサプライズしたくて、喫煙者なので吸わなくなった瞬間からバレるんですけど
    エコー写真を見せて報告したいなと思いまして😭

    • 9月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そですね!!
    まだ早いかと思います!!
    私は生理予定日3日後に検査して、陽性になったあと、10日後にいきましたが、心拍まで確認できずで、余計お金とられました💦
    なので、心拍確認と母子手帳もらうならそのまた1週間後に行くのがいいと思います✨

    ただ、子宮外妊娠も怖いので、胎嚢だけでいいなら確認もありですね!まぁそれでも1週間は待つことになりますが💦

    • 9月28日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    やっぱり待つ方がいいんですよね😂 胎嚢だけなら、生理予定日の1週間後ぐらいですか??

    • 9月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そですね!!
    それくらいで確認できますよ✨

    • 9月28日