
家を建てる際、工務店やハウスメーカーの選び方について悩んでいます。どのような点を比較すれば良いでしょうか。
家を建てるんですが
工務店、ハウスメーカー色々あって悩んでいます。
というか全部良くて同じに見えます💦
そんな時どこをみればいいんですかね?
作りの構造や、冷暖房の取り方、などでしょうか?
何で比べればいいか教えてください。
- さおちゃん(3歳9ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
何を重視するかによりますね💦
性能重視なら、耐震3取得で全棟の気密検査してるところを探せば基本的には間違いないです。
ハウスメーカーでも工務店でも。
HPの家のこだわりとか、我々が創る家の性能的なページに気密検査してるかどうか、耐震等級3かとかたいてい書いてあります。
書いてないとこは気密検査してません😅
これこれこうで、高断熱高気密ですとグダグダ書いてるけど気密検査してると書いてないとこは信用できません。検査して出る数字が全てです。

ママリ
まずは、木造か鉄骨どちらか、木造にしても工法が在来軸組工法かツーバイフォーか木質パネル工法かなど違います。さらに同じ軸組工法でも各社オリジナルになっているので(例えば住友林業ならビッグフレーム工法など)、各社調べてどれが安心できるのか、予算考えながら検討することですかね…鉄骨でと軸組工法なのか、ユニット工法なのかなど各社違います。
全館空調や床暖房入れないのか、いらないなら例えば一条工務店は床暖房が標準装備で外せないのでなしだなぁとか、外観の好みとか色々と各社全然同じじゃないですよー
ちなみにうちも今検討中ですが、調べれば調べるほど、どのメーカーもよく思えなくなりました…それぞれ欠点があるので…あまり調べてすぎるのもよくないかもですね。
自分でネットポチポチしててもなかなかわからないと思います。資料請求して見てもなかなかわからないです。各社営業さんにそのメーカーのアピールポイントを聞いて何社も聞いているうちに詳しくなりますよ!

退会ユーザー
木造か鉄骨かでしぼり
性能を見ました❗
さおちゃん
なるほど、そういう言葉の言い方的なところありますね。注意してみます。
素人だと気が付かないのでありがたいです😢