※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝るときに反り返ることや、抱っこ中に首を後ろに反らせることについて心配しています。赤ちゃんがこのように反るのは普通のことで、心配は不要です。首の硬さやミルクの飲み方などは成長に伴うものです。脳性麻痺の可能性は考えすぎです。

反り返りについて

もうすぐ3ヶ月です。
新生児の頃から寝るときに頭を90度反る癖があったのですが、1ヶ月のときにはほぼしなくなっていました。
でも、2ヶ月になった頃からまた写真のように首を90度曲げて反った状態で寝るようになりました。
いつも反る方向と違う方向で寝かせても結局は写真のようになります。
また、機嫌がいいときに横抱きで抱っこしていても首を後ろにぐーっと反るようにもなりました。

この時期の赤ちゃんってこんなに反るものなんですか?
皆さんのお子さんは写真のように寝るときに首が90度曲げで反ったり、抱っこで反り返りありましたか?
泣いているときや機嫌が悪いときに反るならわかるんですが、機嫌のいいときに反るものなのかと心配です。

これはバカな考えですが、まだ首もぐらぐらだし、ミルク飲むのも下手っぴで、関節も硬いため、脳性麻痺なんじゃないかと思ってしまいます。
この時期に判断できないのは重々わかっていますが😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

寝ている時の写真です。

はじめてのママリ🔰

うちもそういう時ありました!
少しずつ見えるようになってきて、キョロキョロしたりしてるのかな?と思ってました🐎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝てるときもこんな感じになりますか?🥲
    起きてるときはずっとキョロキョロしてて、どこかみてる感じがします☺️
    眠たくなったらスッと腕におさまってくれるので、見えるようになって周りに興味が出てきたのかもしれません✨

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

過去の質問にすみません💦
うちの子も現在まだ新生児なんですが、寝る時写真のような角度でいつも寝てます😭
その後お子さんはどうでしょうか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい、下に返信してしまいました

    • 4月28日
はじめてのママリ🔰

ここまでひどく反るのはなくなりましたよ✨
いつごろからは忘れてしまいましたが、、、
当時はとても心配しましたが、寝やすいのかなあって思うようになりました!

はじめてのママリ🔰

やっぱり個性で寝やすいからその体勢になるんですよね😅
私もいまだにこの寝方で寝てるんで一緒だ〜!!なんて笑ってたんですが、調べると脳性麻痺とかでてきて焦っちゃって💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘が低月齢の頃、私も調べて脳性麻痺が出てきてすごく心配、不安になったことあります😭💦
    1ヶ月検診のときに寝方について聞いてみるといいと思います🥲
    あと、調べると脳性麻痺が出てくるっていうのも😌

    • 4月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️
    ネットで調べてもいいことなんてないのはわかってるんですが、ついつい調べちゃって💦
    そうしたいと思います!!!

    • 4月29日