
友達Aの子供が生後2ヶ月で会う予定。友達Bが0歳児だけ連れてくるか相談。2歳児は連れてきて欲しくないと思われる。
友達Aの子供が産まれた(生後2ヶ月)ので、今度友達Bと私の子供(2歳児、0歳児)で会い行くことになりました。上の子は普段保育園に行っており、その日は平日なのですが、元々その曜日を休む日にしてたので、保育園は休みです。事前に上の子もいるけど、行ってもいいか聞いたところ、遊ぶものとかないけど大丈夫と言われていました。しかし数日後友達Bから、友達Aが家が狭いから0歳児だけ連れてくる事は可能かなって言ってると連絡がきました。なので、保育園利用できるか聞いてみるけど、もし利用できんかったらどうしようかと聞いてみたら、利用出来なかった時は行けない風な返事がきました。
これって遠回しに2歳児は連れてきて欲しくないってことですよね😅?
- ママリ(3歳3ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
遠回しどころかストレートにいってません?🥲
後から言わないでー!って感じですよね💧

はじめてのママリ🔰
お友達さんは1人目ですか?
それなら保育園気にするかもですね😅
約束した後に、誰かに言われたんじゃないですか?🤔
後から言われると困っちゃいますね😅
-
ママリ
1人目です💦
確かに1人目だときにしちゃいますよね😣
私の配慮も足りなかったですね💦- 9月28日

らすかる
後からしかも別の人通しては切ない😂
保育所に行っているからとかではないのでは🤔単にニ歳児(大きい子)はちょっと……なんじゃないですかね?
保育所に行っていたら親も下の子も菌持ってる可能性ありますし。
友達と同い年の子だけだと思ってたから…とかなのかなと。
-
ママリ
そうなんですよ😂切ないんですよ😂
うーん🤔そっちなんですかね🤔
確かに平日だし、保育園だと思ったのかも知れませんね!- 9月28日
ママリ
あっすいません💦
遠回しっていうのは保育園に通ってるから菌とかそういうのを気にしてるのかなと思って😞
説明不足ですみません😭
なんだか上の子を邪魔扱いされてるみたいで😢😢
退会ユーザー
なるほどです🥲
確かにそんな感じしますよね、、、
よほど仲良い友達なんですか?😟
ママリ
1人目なので、敏感になってるのかもしれません💦
私の配慮も足りなかったですね💦
昔からの友達で2人では遊ばないんですけど、グループで仲がいいです😊
退会ユーザー
配慮は事前確認の時点でしてると思いますが
その時NOと言えなかった可能性はありますよね😞
なんだかBから言ってきたあたりをみると
嫌だなぁと言う気持ちはあったけど言いづらかったんですかね、、
ママリさんは配慮してますし
誰が悪いとかはないけど
せっかく上のお子さんいるのに
預けるの悲しいですよね😭
ママリ
はじめてのママリ🔰さんの
確かに言いづらい事ですよね😣
そうなんですよ!せっかく上の子休みなので、預けるのがなぁって思ってモヤモヤして、、
でもはじめてのママリさんのおかげで少しモヤモヤが晴れてきました😭
ありがとうございます!
退会ユーザー
こればかりは難しいですよね、、、
私は男の子大好きなので
上の子連れてきてって言います😘笑
保育園のこともあると思うけど
結局家から出たら
どこで何もらってくるかなんてわかんないですしね。
手洗いうがい消毒でいいと思いますけど
こればかりは考え方の違いですね🤨
ママリ
なんなら下の子だって上の子からもらってるかもしれないですし、大人だってもってますよね😓
考え方の違い、、
確かにそうですよね😔
不安がってるかもしれない人の所に連れては行けないですしね💦
本当に部屋が狭いだけと思うことにします😮💨笑
退会ユーザー
そうだ、部屋が狭いからって言われたんですもんね😭
子供1人変わらんわ!て感じですが
嫌々な状態で連れて行きたくないですもんね。。