※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
子育て・グッズ

この数日おっぱい拒否があり、不安です、、、離乳食をけっこう食べれる…

この数日
おっぱい拒否があり、不安です、、、

離乳食をけっこう食べれるタイプだからか
(がっついている)
オッパイ飲ませようとしても
プイ!っと体をそらさて全力拒否します。

前回はなんとか絞って垂らすと
飲んでましたが、1日後また、拒否になりました。

元々、ミルクよりおっぱい派だったのに
寝る前のミルク(哺乳瓶)以外は
おっぱいを欲しがらなくなったので
おっぱい卒業してもいいのでしょうか?(T . T)

それとも、離乳食の後など少し100mlでも
ミルクを作ってあげるべきでしょうか?

もー卒乳と考え始めていいのでしょうか?
一応寝る前の哺乳瓶は飲みそうなので(200前後)

あげようと思ってますが
それ以外にこれまでは、おっぱい飲んでましたが
無くなると1日400mlくらいの哺乳になってしまうんですがいいんでしょうか?(T . T)
体重の増えは平均よりややしたですが
曲線は平均値には入ってます。

添い乳が目出来ないので
夜間はもう断乳しようと思ってますが
昼間はどうするべきか
分かりません。1歳までおっぱいの予定だったのですが
9か月で思ったより早くて

寂しいというか子供の体重など成長が不安です。。。
同じような方や、経験のあるかた
何か教えて下さい。

コメント