子供に習い事をさせていたが、ピアノが難しくなり喧嘩。やめるか悩む中、旦那との考え方の違いでショックを受け、悲しい気持ちとストレスでお腹が張る。どうしたらいいかわからず、自己嫌悪。
わたしは子どもに色々やらせたくて
習い事も3つほどさせてましたが
長女がピアノが難しいとやらなくなったことをきっかけに
旦那とも喧嘩しました。
言わなきゃやらない、言ってもすぐにやらない
それでイライラしてたんだと思いますが
最近怒ってばかりだったのは反省してます
ピアノも楽しそうにやるけれど
新しい曲になると音符が読めない。
いったん覚えると楽しそうに弾くけど
また新しい曲だと音符が読めなくて難しいってなる。
ついにそれでピアノはやめようというところまできました。
簡単にやめたらいいという旦那と
ここまで頑張ってきて、一緒にやってきたからこそわたしはショックも大きく。わたしが言いすぎたからかと自己嫌悪になっています。
わたしが子供のこと考えてやったことを、全部無駄だったような、やり方が間違えたような、何やってきたんだろうわたし、という気持ちでいまとても悲しい気持ち。
妊婦なので、ストレスで、お腹も張ってきました。
どうしたらいいかもうわからない。
すみません。言いたいことがまとまってなくて。
- にこママ(1歳11ヶ月, 3歳10ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
子供の習い事は本人がやりたいというものしか私はさせませんでしたよ😊
うちは小1の時に、そろばん、習字、英会話
どれも本人から言われたので引越してからも続けて
今はある程度身についたので塾に変えましたが、
なので親がススメて本人もどんどん夢中になることもあると思いますが小さいうちは本人の意思がなければ1つくらいにして
大きくなってやりたい物ができれば3つでもやればいいかなと思います!
はじめてのママリ🔰
わかりますー🥺
うちも言わなきゃやらないし、
今日やらないのー?って聞くと
夜やるー!あとでやるー!とかいわれます、、
うちはピアノの他にも
英語とスマイルゼミやってて、
もう全部そんな感じです😑
でもうちはヤマハ通ってるんですけど、ヤマハの先生は
みんなこんな感じだって言ってました😖
率先してやる方が珍しいと…
もう少し大きくなると
やれる子が増えると言ってました😖
私もそこまではなんとか続けたいなと思ってます!
物心ちゃんとついて、どうしてもやりたくないと言われたらその時は仕方ないかなって…😭
-
にこママ
まだ4歳って思うんですが、
弾けてるのに音符がよめなかったりして、なんで?ってなり
さっきひいたじゃないってついガミガミ言ったりしてるから嫌になっちゃったんだと思います。自分のせいで子供の可能性を奪ったと思うと悲しくて涙が止まりません- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
耳がいいんですよね子供って💦
楽譜(目)からでなく、耳(音)で覚えてるんだと思います💦
4.5歳は一番耳がいい時期みたいで。。
うちも音で覚えてます、。
聞いた音をそのまま弾けるようになるみたいです。
ヤマハの先生もお母さんが楽しくしてる方が上手な子供が多いと言われました。
わたしもついつい、こうじゃないよとかこうした方がいいって言いがちで。
面談?があったので相談してみたら、間違いはこちらから正すからお母さんはとりあえず見守ってる形でいいと言われちゃいました😔
それからは私はあまり言わないように気をつけてます😢
ついつい口だしたくなるんですけど。やりたくないという日は10秒でも1回でもいいみたいです。まずは、毎日やる習慣が大事だと言われました。
なので、やりたくない日は
じゃあ1回でいいよ!とか10秒でいいよ、終わったらママと遊ぼう!とか、おやつにしよ!って声かけるとピアノやりにいって、やり始めると何曲かちゃんと弾けたりします!
お子さんうちの子と同じくらいですよね!もう一度、お子さんと話し合いしてみて、本当に辞めたいかどうか😢
もし本当に辞めたいというなら、先生に相談して、少しおやすみしてみるとか。
今まで弾いてきたならまた少ししたらやりたくなるかもしれませんし😊- 9月28日
-
にこママ
ありがとうございます。
個人のところに行っていて、同じような月齢のお子さんのことも知らず、4.5歳はそんなもんだということが、皆さんのコメントで分かり少し心が軽くなりました。
元々わたしがピアノをしていたのもありピアノの練習はわたしが見ていて、つい口出してしまってました。
楽しんでやることが良いのは分かってるんですが、つい。
本人はピアノが嫌とか本当に辞めたい!までの気持ちはないと思ってて、ただ新しい曲は楽譜が読めないので難しい!→やめる!となってるだけなんですよね。
本人がやりたいと思うまでは、しばらく距離おこうかと思っているところです。わたし自身も力入りすぎてしまい、一生懸命やってきたことがいけなかったように思え、ピアノと娘のことを考えると涙が出るほどつらくなってしまってるので、距離を置いたほうがいいなと思ってます。- 9月28日
はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じで、、
やらないならやめたら?てなります。でもやめないって。
ピアノって難しいですよね、行くだけで上手になるのはスイミングくらい、みんなそうやって泣かせちゃいながらやってるってピアノの先生が言っていました。
ピアノって親がやらせてる感出ますよね。?
-
にこママ
やめる、やめない、これまでも何度もあり。ほんと難しいですよね、、
弾けると楽しいけど、
音を覚えてしまうので
新しい曲に行くたびに音符読めなくて嫌になってます。
こちらとしては、弾けてたから音符わかるでしょ?って思うんですけど、そうじゃないんですかねぇ、、、
難しい。- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
新しい曲になるたびに、弾けない!てイライラして泣いていました。
最近少しましになりました。
前に別の教室の先生が、ママができるの嫌いにさせちゃうから、それはしないでと言っていましたが、まさにそれです。
うちは、先生のところに行くのが好きなのでやめはしませんが、今日練習しないとだめ?と必ず聞きます。
最近やっと音符を読めるようになってきて楽しくはなったようですが、他の習い事もあったりで疲れていて。
うちは一時期、英語に行きたくないと泣いていて、行かせたい私はかなり悩みました。でも、主人に言われてしばらく休んだら、また行けるようになりましたよ😊- 9月28日
-
にこママ
少し距離置いてみるのも、ひとつですね。幼児さんはそんなもんなのかもしれないですね。
弾けてる時は楽しそうで、弾けたらシールを貼るんですが、それがたまっていくのが楽しそうにしてるんです。その積み重ねがあったので、わたしはきっぱり辞めるという判断ができず。主人は、気軽に休んでみたらとか言うので、悪気はないんでしょうけど、わたしにとってはとてもつらくて。けど、子供のためにもそうしたほうがいいんだろうなと。私も毎回言いすぎたなと今は反省してるところです- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
私も両親からも、そんなにやるなと言われます。怒れちゃうんですよね
なかなかはじまらなくて、始まったと思ったら泣き出したり。
簡単にいうなーと思いますよね、でも、そういう意見をきいてみるのも一つかと思います。このまま続けているのも、お子さんに良くないかも、戻ってくると信じて離れてみるのも一つかもしれませんね。その間はママさんが楽しい曲を弾いたり。
私は昔買った本を弾いたりしてました。ドラえもんとかの曲が入ってる本です💦- 9月28日
-
にこママ
ありがとうございます。いま泣きまくってストレス発散して落ち着いてきました。
少し距離置く気持ちになれました🥲やりたければまたやりますもんね。わたしが楽しく弾いてみます。私が弾くアラベスクを本人はいつも弾きたい!って言うので、また弾きたいと思うように。- 9月28日
はじめてのママリ🔰
ピアノはやってて楽しければ伸びます。
楽しくない、やりたくない気持ちが大きくなってしまうと伸びなくなり、苦手意識で練習もしなくなりますね。
私自身3歳から始めて、小2で金賞とか取れてましたが、そのあと苦手な先生に変わり、行きたくない気持ちが出てきてコンクールでも入賞すらできず。6年生でやめました。が、ピアノは好きでしたのでその後は趣味の範囲で弾いていて、今も新居にピアノ運び込みました。
本人がやりたいのなら、一度辞めてもまたやってみたい!と言うかもしれないので、その時にまた通わせてあげたらいいと思います
-
にこママ
そうですよね。わたしのせいで、きっと楽しくなくなったんだと思います。一生懸命関わったつもりだったのですが空回りでした。
一度やめるのも、ひとつですね- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
一度お休みして、やっぱりピアノ好きだなと思えるときが来たらまたにこママさんも一緒に関わってあげるのがいいと思います😊
わたしのせい、なんて責めないで下さいね。自宅での練習中、ひとりぼっちで誰も聞いてくれないのは寂しいもんです。構いすぎるとお邪魔虫にもなりますが、耳と心を自分に向けてもらえるだけで、ピアノ練習への向き合い方が変わります。
譜面は何歳になっても読みづらい曲いっぱいありますよ😂- 9月28日
-
にこママ
ありがとうございます😭
わたしの気持ちも落ち着いてきました。
関わり方はまだ難しいけど
いろいろ試しながら楽しくやろうかと思います!- 9月28日
もこもこにゃんこ
ピアノってどうしても家での練習が必要だし、初めは上手く弾けないので楽しくないですよね😭
将来、ピアニストになる!とかじゃないなら、またやる気になった時にやれば良いかなって思います😊
まだまだ、練習が大事な事は分かっていても、楽な方や楽しい事に気が行ってしまう年齢ですもん💦
親もやる気のない子の練習に付き合うの辛いですからね😓
それに、今まで頑張ってやった事は無駄じゃないと思います✨
一度ピアノやった事で音楽の授業で役立つかもしれませんし、ふとした時にピアノまたやりたい!と思うかもしれないですよ😊
-
にこママ
ありがとうございます。昨晩はいろんな感情でとてもつらくて今でも引きずってますが、今まで頑張ったことは無駄じゃないとの言葉にとても救われました😭娘も私も休息が必要ですね☺️
- 9月28日
はじめてのママリ🔰
そっかー、大変ですよね。。小学生のお子さんかな?っと、読んでいったら。。
まだ、5歳前ですか?!?!
それは、楽譜がまだあやふやで当然ですよ!!
うちも年長さんですが、一度譜読みをした曲の音は読めますが、新曲視唱になった途端グダグダです。取り組んだ曲は、曲も短いですし、小さい子は視覚で覚えるよりも聴覚から先に覚えちゃうんですよね。
個人的には今ピアノ辞めるのは早いと思います。
ピアノって、一度始めたら目先の利益(成果)を求めすぎず、10年先を見据えて取り組むものだと思います。
とりあえずここで相談するよりもまずは先生にご相談しましょう。先生もいきなり退会を申し出られるのが1番キツイです。
宿題の量を調整したり、教本も導入期は同じレベルの本が、たくさんあるのでできる範囲の教本をたくさん取り組ませる事も出来ますし。(うちもそれで対応中。同じレベルの本、3冊掛け持ちですよ。)
あとは、取り組んだばかりの曲は出来なくて当然です。
でも、練習すれば出来るようになる!!
挫折と達成感のこれの繰り返しです。
出来たら、すごく褒めてあげてください!小さな成功体験がお子さんの自信に繋がって、楽しい!っと思ってくれると思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
というか。。今アラベスク弾いてるんですか?!凄いですね!
それは先生も親御さんも熱くなりすぎるのもわかる気がします。。。- 9月28日
-
にこママ
ありがとうございます。個人のピアノ教室行ってるので周りにも相談できる人もおらず、幼児はこんなもんなんだというのが分かりませんでした。
一度できて弾けるのに新しい曲になると音符が分からなくなるのが良くわからなくて。
できるのわかってるのにやる気のない態度がストレスでした。
けど、この曲はこの指使いって感じで覚えてしまってるんでしょうね。
先生にも相談したいと思います。
アラベスク、いえいえ、わたしがただ弾いてるだけなんです!
娘はアラベスクの曲調が好きみたいで、ママみたいに弾けるようになりたい!と言ってるだけで、本人のレベルはまだまだ。やっと両手違う動きが上手にできるようになったレベルです😌- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
アラベスクの件、早とちりしてしまいました。申し訳ございませんでした。m(__)m
次女が今、年長さんで、両手奏にはいって半年ほど経ちましたが、
ドレミファソを12345の指で弾く
から
例えば
ミファソラシを12345の指で弾くタイミングで、一山あり。。
左手の伴奏が
ドミソ ドミソ
ドソミソ ドソミソ
っとなった時点でまたまた一山あり。。
いまは
ドミソラ を1234 の指で弾くのに、頭がこんがらがっているみたいで、譜読み初めて2日間は修羅場ですね💦💦
3日目ぐらいからはだいたい落ち着きます。
あとは、読譜能力は個人差ありますよ。うちは長女は最初のドを教えたら、あとは勝手に音符読めましたが、次女はサッパリ。。ですね。。次女はすごく考えている感じがします。
長々書いてしまいましたが、5歳前で両手奏まで進んでいるのはとても順調です。
少しペースを落としても良いとも思いますし、先生とよくよく相談してみてくださいね!
(その結果、一度離れるのであれば、それも正解だと思います!)- 9月28日
にこママ
本人もやりたいと言ったものだったんです。
私もガミガミ言いすぎたのかな。
宿題もあるし、やらせなきゃという気持ちが強かったのかもです。
はじめてのママリ🔰
最初の子はそうなりやすいと思います!!
親も初めてだから肩に力入ってしまって🥲
辞めたいといっても続けさせるのもその子の為と聞いた事ありますが、その子次第かなと思います😊
あまりご自身を責めないでくださいね
にこママ
ありがとうございます。わたしが本人のやる気を奪ってしまったんだと思っています。