※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ryu-Ta-mama
産婦人科・小児科

次男が気管支炎と気管支喘息で検査結果が出ました。熱が続き、薬を4回分使用中。様子見ているが、受診した方がいいでしょうか?

次男が25日(日)に発熱し、
今日も1日熱が下がりませんでした。
昨日26日に義母に受診を頼み、
22日から鼻水、24日から咳が少し
出ていて、その事や発熱後の様子も
細かく書いて渡してもらいました。
検査結果は、気管支炎、気管支喘息とのこと。
咳や痰、鼻水の薬と、粉の解熱剤を
処方されました。
見た感じ元気で、DVDを見たり、
タブレットでゲームをしたりしていましたが、
食事をあまりとりたがらず、水分は
スポーツドリンクやお茶を
声をかけて飲ませています。
昨日もでしたが、鼻水、咳が増え、
咳き込んで嘔吐することがあり、
今日は熱が高いためフラフラして
リビングの椅子から落ちそうに
なりました。
解熱剤は6回分処方され、
25日から39度を超える熱が続いているので、
4回分使用しています。
今も眠りながら咳き込み、オエっとなって、
涙を流しながら寝ています。
もう一度受診した方がいいでしょうか。
それとも薬を飲み切るまで様子見ますか?

コメント

もな👠

5日以上熱が下がらなければ、他のウイルスの可能性があるので血液検査してもらったほうがいいと思います。
それまでは38.5超えたら解熱剤使ってあげて、様子見るしかないと思います。PCRはしましたか?

  • Ryu-Ta-mama

    Ryu-Ta-mama

    コロナの検査もしたと言ってました!
    解熱剤は、元気そうでも使用した方がいいでしょうか?
    明日明後日も熱下がらなければ、受診しようと思います。

    • 9月27日