
夜中の授乳回数増加と赤ちゃんの行動変化から母乳不足を心配。トイレ回数も減少し、授乳間隔が狭くなった。粉ミルクを足すべきか悩んでいます。
母乳が足りてないと思うポイントは何ですか?
最近夜中に何回も起きることも増え、
寝る前の授乳でもすんなり寝てくれなくなりました。
飲み終えたと思っても泣き出します。
そしてまた咥えます。
なので、足りてないのかな?とも思ったり。
前に比べたらトイレの回数も減ったような…
寝てる時、夜中、朝方の尿は多い気がしますが
日中は前より減ったと思います。
日中の授乳間隔も前より狭くなりました。
粉ミルク足した方がいいのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
おしっこの量かな〜と、思います!
少なくて濃いと水分たりてないなーって思います!

ママリ
一番は体重の増え方ですかね!
日中はだんだん起きてる時間も長くなってきたり体を動かすことも増えてきたりするので汗となって出てきているってことも考えられるかな?って思います🙄
あとは授乳後に手で絞ってみてでるかで無いかで母乳の出を確認したりしてました😆
コメント