※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくちん
妊娠・出産

電車で乗客に席を譲られた喜び。妊娠9週目でマタニティマークを付けていたが、つわりがないため席を譲る気持ちもなかった。突然、優しいお姉さんに座るように声をかけられ感激。ありがたい経験だった。

電車でのマタニティマーク。

質問ではないのですが嬉しいことがあったので書かせてください。

明日で9週になります。妊娠がわかってからほとんど外出してなかったのですが今日は予定があって久しぶりに電車に乗りました。
結構混んでる時間で空席がなくつり革をもって立ってました。ラッキーな事に私はつわりが全く無いので、席を譲って欲しい気持ちもなかったし、マタニティマークを付けてるけどこれ見よがしは嫌なので鞄の横に見えるようにしていました。
すると突然後ろから背中に手を当てられて「座りますか?」とお声かけが!!
突然のことでビックリしてキョトンとしてる私にお姉さんが「身体大丈夫ですか?座ってください!!♡」と笑顔で言ってくれました。

長時間立っているとクラッとしたことがあったのでご好意に甘えさせて頂きました♡

ママリなどで妊娠中譲ってもらったことなんてなかったという体験談などよく見ていたから、本当にビックリしたし暖かい気持ちになれました!
ボーイッシュなお姉さん本当にありがとうございました♡

コメント

ごまもっち

親切なお姉さんですね(*´д`)
私もマタニティマークについて、付けるか付けないか悩んでこちらで質問させていただいたことがあります。

緊急時に妊婦だとすぐわかるように、20wの今でも付けています。
が、最近イオンで「邪魔くさいデブ!妊婦ならおとなしく家にいればいいのに!」と見知らぬ女性(40〜50代くらい?)にぶつかられて驚きました_| ̄|○、;'.・

田舎はマタニティマークを付けていると辛い思いをすることもあるのだと初めて知りました(笑)

  • さくちん

    さくちん


    素敵なお姉さんでした♡
    私も付けるか迷ってて、もし倒れたらと思い昨日付けたばっかりでした!

    辛い言葉ですね(°_°)
    女性の方っていうのに驚きました!!

    私大阪なのですが、「わっ、まだ親切な人いるんだ〜」と感動しました笑

    • 12月15日
  • ごまもっち

    ごまもっち


    私は北海道の田舎なので、まだまだマタニティマークに対して「妊婦だから何なの?」と過敏に反応する人がいるのかもしれません。。

    ちなみにもちろん邪魔はしておらず、ただのレジ待ち中でした(笑)

    • 12月15日
  • さくちん

    さくちん


    そーなんですね!!
    こっちも妊婦様なんて思ってないのに!!と言いたいですね!笑

    レジ待ってただけなのに(°_°)
    びっくり(°_°)
    友達も電車で肘打ちされたりしたと言っていて驚きました。やはり相手は女性だそう。

    • 12月15日
ひびち

素敵ですね!
私も一度だけ女子高生が譲ってくれて、めっちゃ感動しました~(T_T)
その子に名前もらおうかと思ったくらい!(笑)

  • さくちん

    さくちん


    わぁ♡女子高生が!!
    意外と若い女性の方が気付いて行動してくれる人が多いのかもしれませんね(*^^*)

    • 12月15日
𓆡はらぺこ大根虫𓆡

そうゆう話初めて聞きました‼️
素敵な方もいらっしゃるのですね✨💓
私は交通機関利用する事が無いので
マタニティマーク付けてないんですが
付けた方がいいのか悩んでます(笑)
ちなみに私も明日で9週目です‼️😆💓
何か運命感じてコメントしちゃいました(笑)

  • さくちん

    さくちん


    本当に素敵な行動で、感動しました♡
    他のママさんにも知って欲しくて!
    明日で9週ですか??一緒ですね♡嬉しい!
    体調は大丈夫ですか???

    • 12月15日
ぴち

ほっこりしました💓
わたしもつい先週、女子高生くらいの子とそのお母様(かな?)にどうぞと言われ座席を譲っていただきました。
マタニティマークつけてなかったし、コート着ててそんなにお腹も目立ってなかったと思いますけど、気づく人はそうやって優しく気遣って下さるんだなぁとおもいました。

  • さくちん

    さくちん


    すごく暖かい気持ちになりますよね♡
    私も無事に出産した後は気づいて譲るぞー!!といまから気合い入れてます!笑

    • 12月15日
ゆうちゃん

優しい方に譲って頂けてよかったですね!確かに、マーク付けてての電車でのエピソードはあまりいいのを聞きませんよね…。

私は妊娠10ヶ月まで仕事をしていて朝夕のそこそこラッシュの時間帯の電車に乗っていたのですが、2回ほどマークを見てのお譲りがありました!あとは出てるお腹をみて(スーツ着てたので余計に目立っていました)若いお兄ちゃんが譲ってくれたり。
これからもまたお譲りあるといいですね!

  • さくちん

    さくちん


    私も悪い話ばかりを耳にしていたので、すっごく驚きました!
    自分が妊婦になって初めて、席を譲ってもらうのがこんなに有難い事なのかと気付きました!

    10ヶ月までお仕事とは尊敬です!
    毎日の電車通勤はしんどいですよね(;_;)

    • 12月15日