※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chiii
その他の疑問

市の防災放送ってありますか?地震等のときはとても助かりました。ただ、…

市の防災放送ってありますか?


地震等のときはとても助かりました。

ただ、夜9時すぎに
ピンポンパンポン…昨日の朝8時から、80歳のお年寄りが行方不明です…
と始まります。

しかも、繰り返して2回も…


毎回、子供が大泣きで起きてしまいます。


放送するにしても、なんで夜9時?

もっと早く行方不明なの分かってるなら、夕方とかにしたら?って思います。


子育てしてる身からしたら、詐欺の電話だの、行方不明だの、
関係ない放送ばかりで本当にうんざりします。


コメント

ママリ

放送はありますが、子供が泣いて起きるほど大音量ではないです😳
窓を閉めたら聞こえない位です。
市に音が大きすぎるってクレームを入れても良いと思います!

🐰

あります!!!

地元にはなかったので、
正直うるさいとしか思ってません🤣

お昼寝してる14時に小学生が下校するから地域の皆さんよろしくお願いします
→昼寝してる子どもはもちろん起きます

日曜日朝6時にゴミゼロ運動の日だよ!
→隣の市のなんですが、
時間帯考えろと本気で思いました

行方不明系もその後どうなったの?って思いますし😂

詐欺とかはお年寄り向けなんでしょうけど、
時間帯は考えて欲しいと思います…

  • 🐰

    🐰

    ちなみに窓閉めてます、
    それでも聞こえてきます😂
    昼間ならまぁ仕方ないか と思いますが、
    朝早くや夜遅くはほんとやめて欲しいと思いますね…

    • 9月27日
🍠

義実家住んでる時(そこそこの田舎)夜9じくらい?に同じような居なくなった放送してたことありますよ!
あと灯油の中に違う液体が混じった可能性があるからそこの店舗で灯油買った人は返して!みたいなのも放送してました!