![とりっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の食事に悩んでいる方からアドバイスを求められています。上の子と下の子が同じものしか食べなくなり、料理を作るモチベーションが下がっています。食事時間が憂鬱で、子供たちが食べないことに悲しい気持ちになっています。引っ越しも終わり、幼稚園に入園する上の子が少しは食べてくれるか期待しています。夕食は時間がかかり、子供たちは夫が食べる20:00まで白米を狙ってしまいます。アドバイスを求めています。
食が細かった子、好き嫌いが多かった子の先輩お母さん😂
アドバイスをお願いしたいです~😢
今3才4才の年子がいます。
下の子は絶賛イヤイヤ期真っ最中でして…白米、ポテトが大好きで、日によってアメリカンドッグ、卵、ハンバーグ、肉、トマト、枝豆、素うどんヨーグルト、フルーツ類、チーズが気分で食べます。
年子なので…精神年齢が上の子も下の子に沿って同じになってしまい…
同じモノしか食べなくなってしまってます
私のモチベーションが下がって…
ずっと半年くらいはお惣菜+軽食+外食+簡単なモノを作る程度しかやってません。
気が向けば一緒にチーズぎょうざ作ったり、コロッケや、ポテトサラダ、卵剥き、庭で夏野菜を作ったりして収穫させたりして料理させたり、魚を捕まえさせたりして食べさせたりもしましたが…食べません。
食材を混ぜることが好きで無いのもあり、上の子はレタス、キュウリみたいに一口食べるなら食べられるのですが、お味噌汁やサラダみたいに切り刻んでは嫌だったりで…
もうすぐ引っ越しも終わり、上の子は幼稚園に途中入園するので少しは食べてくれるかなぁと期待もありますが…ごはん時間…憂鬱で仕方ないですし、せっかく時間を使って作っているのに…と頑張って作った日は悲しくなる日が多いです。
一口で良いから食べるよ~とデザートと交互で誘って一時間半かかる夕食…
その後、夫が20:00から食べるときに白米狙いの子供達…
お腹空いたと歯磨き後にやられるのも辛いのですが…
何かエールとアドバイスを貰えませんか~
- とりっぴ
コメント
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
元気なら良し!!
それしかないです!😂😂
イヤイヤする元気があるなら大丈夫ですよ👍
娘も偏食少食でした。
息子も家だと野菜は全く食べません🙄
2年以上朝はアンパンマンのクリームパンです笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私自身は食細く、好き嫌いも多かった記憶が。無理しては食べてませんでした。食べられないものは食べれない💦でした。食べたくないというより、食べれない。大人になり、逆に嫌いなものほぼなし。中学生になり、運動部に入ってから食べる量も大幅UPでしたよ😁
子供たちも好き嫌い多く、食べ方も真逆なので、毎日何作るのよ?って感じです。あまり同じものが続くと、「飽きたからヤダ」と言ってくるし😓丼もの、お好み焼き、麺類のほぼループです。
我が家は保育所や、小学校行ってるので、そちらで食べてるみたいだから🆗にしてます💦
-
とりっぴ
ありがとうございます!
そうですよね無理にはと思うのですが…食べず嫌いなところもあるんですよね…
でもそこまで無理にしなくてもいいなと😆💧思いました。そのうち食べられるようになりますよね💦それを願ってたまに気分に余裕が出たときに食べられるモノのループから抜け出して新しいモノにチャレンジしようかと思いました。- 9月27日
-
ママリ
あまり無理せずにいきましょうね(^^)b
- 9月27日
-
とりっぴ
ありがとうございます!
- 9月28日
とりっぴ
ありがとうございます
そうそう~幼稚園のプレの先輩ママのアドバイスがその言葉でした!無理せんと、ストレスフリーで良いよ!って、懐かしい!その言葉に救われたなと思い出しました。
ウチは朝はピーナッツパンとイチゴのジャムパンで過ごしてます😂もうしばらく辛抱時期ですかね…
きき
長女ですがそれまで順調だった離乳食、10ヶ月からピタっと食べなくなりました😂
2歳ぐらいまでは本当に酷かったですよ💦
野菜、フルーツ、うどん、焼き鳥、パンなら食べます。
あまりにも食べず私自身が病んでしまってガリガリになりました笑
とりあえず三食の時間は決めず食べたいときに食べさせる、冷蔵庫の一番下の段は開けれるのでそこにきゅうりトマト、バナナ、みかん、パンやゼリーも手の届くところに置く。
ご飯はコース料理のように一品ずつ。
バナナ、ゼリーをご飯前に食べさせたほうが機嫌もよく食べる気になるみたいで先に食べさせてました。
晩御飯が桃ゼリーなんてこともよくありましたよ😲
幼稚園ではきっちり食べおかわりまですると言われ拍子抜けしました😇
今は苦手なものもありますが、普通に食べますし元気いっぱいですよ!
とりっぴ
そうそうそうなんです!1歳までは順調過ぎで…早く完ミさせれば良かったと思いました😭
3歳までしらすごはん一口の食事も…
今も裂けるチーズやデザートチーズを補食でおやつに出していたり💧
なんか似ていて💦そんなに食べるなんて安心しました!
幼稚園で完食出来るようになったとは😲❗凄すぎます💨✨
ちなみにALL給食の幼稚園でしたか?
お弁当はどんなモノを入れた居たんですか?週2回のお弁当のメニューが悩み所で…
きき
似てますか!🤭
幼稚園完全給食です💦
お弁当は遠足のみでしたが、それだと食べるんですよね😂
たぶん親もいないし、クラスのみんなと食べるからだと思います。
息子も野菜は家だと一切食べず、園の給食は食べますし💦
先日の遠足でもブロッコリーとトマト入れましたが完食してました!!
週2回あるんですね😵💫
給食は普通に食べるんですか?
とりっぴ
いえいえまだ入園して無くて11月から途中入園する予定で、何を入れるか悩み所で…
皆となら食べられんなら少しずつ給食メニューを真似するしかないですね😅
きき
そうでしたか!
給食食べてくれると良いですぬ😭
献立真似していけば良いと思います✨