※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

4歳すぎてからの七五三写真撮影について悩んでいます。年内は諦め、後撮りも考えていますが、4歳を過ぎてからでも良いか迷っています。

女の子のお子さんがいる方に七五三についての質問です。
4歳すぎてから七五三のお写真撮られた方いらっしゃいますか??

できれば年内に着物をレンタルして七五三の写真撮ることを希望していましたが、娘が服に対しての拘りが強く、七五三の着物断固拒否でお店の前通って着物見るだけでも嫌だと怒り、機嫌が良いときに着物の写真見せてもイヤだって言ってる!と怒るため、スタジオに着物を選びに行くことすらできてません。

ただ無理やりするものではないと思うので年内は一旦諦め、後撮りができればなと思ってるのですが、娘が4月生まれのため言うてる間に4歳になってしまいます😵

この場合もう諦めて、写真は7歳のときに再チャレンジすべきか、年齢気にせず4歳過ぎてからでも本人が撮る気になってくれたタイミングで撮っても良いのか悩んでいるので、ご意見頂きたいです!!

ちなみにお参りは元々着物は諦めていたので、娘が着慣れたワンピースで行くつもりです。

コメント

えるさちゃん🍊

うちはしたが生まれちゃったので本当は3歳も撮りたかったけどやめて7歳で取る予定です👍

  • まま

    まま

    なるほど…確かに下のお子さんとの年齢差によっては難しいですもんね🤔!
    3歳では撮らない選択をされた方がいるとわかって良かったです!!
    ご意見ありがとうございます♡

    • 9月27日