※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろみん
子育て・グッズ

6歳の女の子が夜中にトイレに起きることで悩んでいます。朝までぐっすり眠れないことにストレスを感じています。同じような経験をした方がいればアドバイスをお願いしたいそうです。

真剣に悩んでます

6歳になったばかりの女の子です。
赤ちゃんの頃から、寝付きが悪く、眠りも浅くて4歳頃まで夜中何度か起きたりする子でした。幼稚園に入り、年中さになってようやく朝まで寝るようになったのですが、1年ほど前から、夜中トイレに起きるようになりました。
おねしょはしたことなく、本人曰くトイレに行きたくなって起きるようです。一人で行ってまたすぐ寝ます。
疲れさせたり、水分調整したり、寝る環境を整えたりしていますが、やはり夜中トイレに行きます。
最初は気にしていなかったのですが、私も一旦それで目が覚めてしまいますし、6歳になったのにまだ朝まで寝てくれないの?また今日も…っていうストレスでノイローゼ気味になっています。
同じような子いますか?いったいいつ朝まで寝てくれるようになるのか…憂鬱です。
まわりに聞いても同じ学年の子は朝までぐっすりな子ばかりで心配になります。

コメント

はじめてのママリ🔰

なぜ夜中に起きてトイレに行くのがダメなんですか??
1人で起きて1人でトイレに行ってすぐにまた寝るのであれば好きにさせてあげればいいと思います。
大人でもトイレに起きる人いますよ。

  • たろみん

    たろみん

    コメントありがとうございます。たまにならいいんですが、急に毎日トイレに行きだすようになったので、原因が分からずモヤモヤしてしまって💦
    そうですね、生理現象と割り切るしかないですね

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あなたが熟睡できないからって
    子供にたまにならいいけど毎日はトイレに行かないで欲しいなんてすごく自分勝手な考え方でびっくりしました。

    • 9月27日
3h⸜(  ⌓̈ )⸝

むしろ私がトイレで起きるタイプなので、子供でちゃんと一人で行ってすぐ寝てくれるならすごい!ありがとうって感じです😂
うちの長女も夜中起きてトイレ行きますが、おねしょされるより全然いいので行ってこーい!って感じです🥺

  • たろみん

    たろみん

    おねしょするよりいいじゃない!って母にも言われますが、たまにではなく毎晩トイレに何故か行くようになってしまったので、私にしたらなんで💦って感じで😅とにかく自分が朝まで寝たいのもあるのでイライラしてました
    もう少し前向きに考えられるようにします😣

    • 9月27日
  • 3h⸜(  ⌓̈ )⸝

    3h⸜( ⌓̈ )⸝

    膀胱の許容量が少ないのかもしれませんね🤔
    わたしも朝までぐっすり寝たいですが、こどもが生まれてから叶わずです😂
    夜泣きではないですが寝言も多いし寝相悪いし、布団ちゃんと掛かってるかなとか気にして起きちゃうのでなかなか🥺笑

    寝不足辛いですよね、イライラしがちになりますし。でも今は大目に見てあげてください☺️いつか絶対朝まで爆睡できる日が来るので!

    • 9月27日
あいう

トイレ…一人で行くなんてすごい偉いですね!
トイレに関しては自然現象だし、仕方ないかな…と。

逆に、ついていかなくていいなら、たろみんさんが起きないような環境を整えた方がいいかと。
寝てる部屋のドアを開けていくなら、ドアは開けっぱなしや、少しあけた状態にして音がしないようにする。
寝具を増やして少し距離をとってねる…とか。

  • たろみん

    たろみん

    そうですね、私も起きたくないので耳栓とかしてるんですが、子供が産まれてから私がちょっとした物音で起きるようになってしまって💦
    なかなか難しいです、色々対策を考えてみます
    毎晩トイレに行くのでたまには朝まで寝たいです😅

    • 9月27日
チョコ

うちの6歳娘も、夜中にトイレで起きます。私が一緒に、いかないと怖いってゆうので私も夜中に覚醒して寝れなかったりしますよー私が感じたのは気温が寒いと冷えるのかなって思いました。寝不足に、なると穏やかな気持ちになれないですよねー。