![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の出産を控える女性が、娘の赤ちゃん返りに悩んでいます。寂しさや罪悪感、不安を感じており、上の子との向き合い方や2人目の出産後の心配についての経験談を求めています。
来月2人目の出産を控えています。
2ヶ月前位から娘の赤ちゃん返りが目立つようになり、出産が近いのがなんとなくわかるのか、ここ最近は特に激しくなってきました…😢
今まで全く無かった夜泣きが急に始まったり、ものすごいママっ子になり常に抱っこをねだってきたり、保育園拒否をしたり…😂(どうしても厳しそうな日は思い切ってお休みさせてます)
出来るだけ毎日、大好きだよーと言って抱きしめたりはしているのですが、効果があるのかどうか…😢
昨日なんかは、
「◯◯ちゃん(娘のこと)は、赤ちゃんいらない!」
「ゴミ箱にポイってするもん!」
なんて言われてしまい、あー私が思っている以上に寂しい気持ちにさせてしまっているんだな…と胸が締め付けられました😞こちらの都合で沢山のストレスを抱えさせてしまっていることに罪悪感でいっぱいです😢
2人目の誕生はもちろん嬉しいのですが、不安と申し訳なさの方が大きくなってしまってます😞
同じような経験ある方、どのようにして上の子と向き合いましたか?😢また、実際に下の子が産まれた後はどうでしたか?産まれた後のことが本当に本当に心配で…😂
色々な経験談を聞かせていただけると嬉しいです😭
- りんりん
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じく臨月なったあたりから保育園拒否や常に抱っこなど始まり、小さいながら何かを感じてるんだなあ寂しいんだろうなと申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
でも産まれてからは下の子を可愛がってくれてびっくりしました!たまに甘えん坊になっちゃう時があるのでその時は思いっきり甘えてさせてます!あと上の子とだけお出かけの時間を作るようにしてます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘が3歳3ヶ月のとき下の娘が生まれました🥺
うちは産前は特に赤ちゃん返りはなかったですが、出産して退院してきたら別人になったかのようにイヤイヤ、反抗期が凄かったです😭
なので、上の子と2人になる時間を作りました!下の子を母にお願いして2人でお買い物行ったり時間を作ってました‼️
半年くらいは結構イヤイヤや反抗期がすごかったですが、4歳少し前くらいから大分落ち着いて、下の子に世話を焼いたり遊んでくれたりします☺️もちろん、おもちゃ取られたりすると怒って手が出てしまうこともあります😂
今は妹ちゃん大好きって言ってくれます🥺
-
りんりん
3歳3ヶ月の時に産まれるの全く同じです!🥺
産前になかったのに産後にイヤイヤモードになるパターンもあるのですね😭
定期的に実母に下の子をお願いして上の子との時間を作るの、いいですね!私も母に相談してみようかな🥺
半年…なかなか長い戦いですね😂でも、大好き!なんて言ってくれる日がきたら嬉しくて泣いちゃう🥹✨
しっかり娘さんと向き合ってケアしたママリさんの努力の賜物ですね☺️私も頑張ります!- 9月27日
りんりん
わーーまさに今全く同じ状況です😂本当に、こんな小さな子に沢山の負担やストレスを抱えさせてしまって申し訳ない気持ちになっちゃいます😢
あらまお利口さん🥺それは嬉しい誤算ですね!ちなみに産前は、赤ちゃんを嫌がるような言動はありましたか?
うちの子赤ちゃん返りに加えて、赤ちゃん嫌!が激しいので可愛がってくれる気がしなくて…😂
なるほど!おうちで甘えさせるだけじゃなくて2人きりでお出かけって素敵ですね☺️✨参考になります!
退会ユーザー
産前は嫌がる行動なかったです!産まれてからたまーに自分を優先してほしい時に赤ちゃん置いといて!!っては言ってきます😂
お子さんはお母さんのことが大好きなんですね💓
最初は嫌!!って拒否するかもしれませんがそのうち可愛がってくれるようになると思います🥰
ぜひぜひ2人きりでお出かけしてみてください!
出産も頑張ってください!応援してます🙌🏻🙌🏻
りんりん
嫌がる言動は元々なかったのですね🥺娘はそれが激しいので不安で…😂
そうですね、時間はかかるかもしれませんがしっかり娘と向き合って今まで以上に愛情を注いでいこうと思います🥺
お出かけもしようと思います❤️
応援ありがとうございます!!頑張ります!!💪🏻