
コメント

ママリ
コニーは家での寝かしつけ、短時間の上の子送迎
エルゴタイプは、上の子の習い事や参観など長時間になるときに使っていました🤗
ママリ
コニーは家での寝かしつけ、短時間の上の子送迎
エルゴタイプは、上の子の習い事や参観など長時間になるときに使っていました🤗
「エルゴ」に関する質問
完母です 授乳クッションってあった方がいいですか? エルゴの授乳クッションを使われている方、使用感どうですか? 課金するなら早めがいいなと思っています 今は地面に座ってあぐらと、飲ませている方の🥧の脚を立てて…
エルゴの抱っこ紐を使っているのですが合っているかわかりません💦 太っていてお腹が出ているため赤ちゃんが苦しくないか心配です… もうすぐ生後2ヶ月になるのですが、足の出方や位置などは大丈夫か見て頂きたいです。 装…
2人目 抱っこ紐 1人目の時はエルゴを使ってました。 かさばるし重いし肩と腰が痛くなるのであまり好きではありませんでした💦 もうすぐ2人目が生まれるのですが、コニーかスリングかベビービョルンミニで悩んでます。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
だっこで家事したい時はエルゴが便利ですかね!
家事しにくいと感じつつ、装着の楽さでコニーばかりで😅
ママリ
コニー楽ですよね✨
ただ、私は、一回落ちそうで危なかったことがあり😭💦
家事はエルゴタイプを使っていました🥺
はじめてのママリ🔰
私もなで肩なので コニー若干ズレる& 首を支えないとですものね😅
ありがとうございます!家事はやっぱエルゴですね!