![🔰ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園に行く間は授乳なしで大丈夫か、離乳食後期は授乳が必要か悩んでいます。授乳スケジュールを教えてください。
これから途中入園で保育園いかせる場合、完母なのですが断乳しないとしたらどんな授乳スケジュールがいいのでしょうか?
いまはまだ2回食、食べた後少し飲んでいます。
起きてから
7-8時朝一授乳
昼前離乳食⇨少し授乳
15時あたりで授乳
18-19時あたりで離乳食
お風呂
20-21で寝る前授乳
って感じでいまやっているのですが、(夜間も起きれば授乳有り)
保育園に行く朝〜夕方までの間は授乳なしで保育園でのご飯だけで大丈夫になったりしますか?
色んな記事をみるとまだ離乳食後期は離乳食プラスで授乳担っているのですが、ミルク拒否かつ哺乳瓶も嫌いで飲みません。
このままでは保育園預けられないでしょうか😱?
10ヶ月あたりで預けていて完母の方、授乳スケジュールを教えてほしいです!✨
- 🔰ままり(3歳1ヶ月)
コメント
![みんみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんみ
母親ではないのですが...
保育士をしています☺︎︎
私の勤務先では1歳を迎えるまでは哺乳瓶でミルクを飲んでもらっています(*^^*)
完母の方にはミルク・哺乳瓶の練習をお願いしているのですが
ご入園予定の園からはどのように聞かれていますか?
以前勤めていた園では
母乳を冷凍して持ってきてもらったこともあります💡
🔰ままり
保育士さんのご意見ありがとうございます!
1歳4月で入れようと思ってたのですが、行きたいところがいまなら0歳児の空きがあるとのことで4月待たずに入れてしまおうかと悩み始めたところなのでまだ特に聞いてないんです😂💦
やっぱりミルク飲みますよね、、、3ヶ月から哺乳瓶拒否、この前久しぶりにミルクをあげたらまだ嫌がり、哺乳瓶だけでなくミルクも嫌な様子で、、😥
3ヶ月のときは中身を母乳してもだめだったのですが、離乳食始まってからは試してなかったので、中身を冷凍母乳してトライしてみます!
そして早めに園に哺乳瓶必須なのか確認してみます!
ありがとうございます☺️
みんみ
保活大変ですよね😵💦
園によって冷凍母乳可・不可があったり
哺乳瓶を持参or園のものを使用(もちろんひとりひとつ専用になりますが)だったりとあるので
園に聞いていただき、少しでも家庭で同じものに慣れてもらえるといいかな、と思います♪
以前、受け持ったお子さまに
ミルク・哺乳瓶拒否のお子様がいらっしゃったのですが
お茶も苦手で脱水症状を心配したことがあったので
せめてお茶だけでも飲めるとまだ良いかな、と思います☺︎︎
余計なお世話で申し訳ありません🙇🏻♀️
🔰ままり
ありがとうございます!
不可のところもありますよね💦確認してみます!!
それはたしかに心配ですね、、😂マグは使えるのですがミルク飲めるようになったらマグでミルクも可だったりしますか?🤔
ストローマグ、マンチキンのミラクルカップは使えるのですがコップはまだです⚡️
みんみ
返事が遅くなり、申し訳ありません(><)
マグが園にあれば対応してもらえる可能性はありますが
私の経験上では持参不可の園ばかりでした💦
コップに入れたものをスプーンで飲んでもらったことはあります(*^^*)
🔰ままり
お返事ありがとうございます💦!
そうなのですね😱
今日マグでミルクあげてみたら飲めたので、コップからスプーンでのミルクは大丈夫かもです✨!ありがとうございます!参考になりました🙇♀️
見学の際にそこも忘れず確認してこようと思います☺️