
コメント

はじめてのママリ🔰
時短にしたい、っていう相談なのでない話ではないです!
が、今から雇うってときに時短の人をわざわざ選ばないことの方が多いのでそこが難しいですね😨

はじめてのママリ
正社員で募集してるなら正社員の仕事量や仕事内容をこなせる人を求めてると思います💡
なので、応募の時に「正社員の募集は見たのですが、時短(具体的な時間を伝える)の社員の募集はされてませんか?」みたいに予め確認された方が良いかと思います☺️
良いところ見つかるといいですね🥺✨
-
はじめてのママリ🔰
現職場も送迎の時間を考慮してくださり、休憩30分短くする代わりに30分遅く出勤が認められてます。
30分時短でもだいぶ有難いので、相談してみようと思います🙇♀️
ありがとうございました。- 9月29日
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😕
企業としては時短ではなく、フルタイム勤務できる人を雇いたいですよね。。