※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の子供が単語を一文字で言うことが多いですが、後におしゃべりが上手になる可能性はありますか?

1歳5ヶ月なんですが、二語分無しで単語一文字が多いです。

ご→いちご
ぶ→ブロッコリー
ぶ→ぶどう
しゃ→でんしゃ

みたいな感じです😅💦

同じような感じだったけど、
その後順調におしゃべりするようになるのでしょうか?😭

コメント

姉妹のまま

2歳過ぎでもそんな感じでしたよ💦
2歳後半?3歳?くらいで、単語1文字のものがなくなりました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます😊

    本当ですか😳!
    希望が持てます!!!

    • 9月28日
chitta

一歳5ヶ月なら全然問題ないですよ☺️
可愛いお喋りの時期はあっという間に過ぎてしまうので、大切にしてあげてください♡
いちごのことを「ご」と言ったら、そうだね〜いちごだね〜と否定はせずにお喋りしてあげるとそのうちわかってきますよ✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます😭✨
    そうですね…!
    今を楽しんで否定せずおしゃべりしていこうと思えました✨

    • 9月28日
ママリ

1歳5ヶ月ですがそこまで話せませんよ💦笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ご回答ありがとうございます😊

    本当ですか💦
    一文字多すぎて文章話せるのか?不安になります😅

    • 9月28日
はじめてのママリ

うちも2歳間近までそんなかんじで
1歳10ヶ月からぶわ〜っとふえましたよー!

一字しかはなせんって凹んでたらあれよあれよと話し出しました

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます😊

    本当ですか…!!
    体験談心強いです😭✨

    2歳なりたてだと会話とかはしないですかね?🤔
    うちは文章で話す姿が想像できないです😭

    • 9月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まだ自然な会話とかはあまりないです

    質問にはまぁまぁ答えれますが
    まだまだです

    一字話せたらきっと大丈夫です!

    • 9月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます😭♡

    凄すぎます😧✨
    うちはまだまだ先になりそうな…😅笑

    二語分もまっっったく話せないので…。
    心配はあるのですが、見守っていきたいと思います💦

    • 9月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確か1歳八ヶ月で10も話せませんでした 遅いと悩んでいました

    まだまだ1歳5ヶ月なんて気にする年齢じゃないですよ!

    • 9月29日