※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

29週の妊娠で、子宮口が柔らかくなり、頭が下がってきているため、普通に生活するためにダクチルという薬を処方されました。1週間の仕事休暇を取り、普通の生活がどの程度か不安です。子宮頸管には問題ないそうです。

現在妊娠29週です。
先週の健診で子宮口が柔らかく、頭が下がってきてると言われ、普通に生活をするためにダクチルという薬を出すねと言われました。
普通に生活と言われても不安なので、仕事は1週間後から休みをもらうことにしました。
ただ、この1週間普通に生活っ仕事も行っていいのかなどとふと不安に思っています。
子宮頸管については、問題はないと言われました。
普通の生活ってどの程度のことなのでしょうか?

コメント

Boo

今35wで同じ薬飲んでます💊
ァタシの場合お腹の張りも酷く赤ちゃんも下がり気味だったみたいで今入院してます!
家に帰るなら絶対安静と言われましたよ😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    家に帰るなら絶対安静と言われたんですね。
    普通の生活って不安になってきました。
    あと1週間仕事にも行く予定ですし…。健診も2週間後だし不安です。

    • 9月27日
km.

12wまでの間でしたが、
切迫で飲んでいました。

今も張りがあったりはしますが
仕事は職場の判断もあり
休みのまま産休です…

私なら1週間後の復帰前に
一度見てもらって指示を仰ぎます!

仕事もできれば休んで。
と言われていて渋ったため
時短で提案されて…とか
私は最初そういう対応もあったので
「普通の生活」など疑問点や
注意点を確認することも含めて
一度みてもらって話をした方が
安心ではないかなと思いました🙋‍♀️

  • km.

    km.

    あ、ごめんなさい💦
    1週間後まではお仕事!でしたね🙇‍♀️

    なるほど…酷く腹痛が出たり
    お股やお尻の圧迫感が
    無ければ大丈夫だと思いますが、
    私は立ち仕事で忙しいタイミングで
    一人で大行列を捌きながら
    仕事も片付けや品出し含めて
    バタバタしないとダメだったので
    無理が出過ぎで休めの判断でした。

    お腹が痛い、張っている時は
    家だと横になったりしていましたが
    それ以外は(仕事も休憩なし)
    普通に動いていました。

    今は薬を飲んでいませんが、
    張ったりお股の圧迫感や,痛み感じたりがあるので
    それを自分のサインにして
    出てきたら無理しない、休む…にしています。

    結局何のアドバイスにもならなくてすみません😭

    • 9月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね。
    何か違和感を感じたら横になりながら様子を見て、仕事に行ってみようかなと思いました。
    引継ぎやら片付けやらで行かなきゃと思いながら何かあったら嫌だなという気持ちもやっぱりあります。
    先生にも曖昧な感じではなくて安静にして仕事を休んだ方がいいと言ってもらえると判断しやすくていいんですが…。

    • 9月27日