※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

モロー反射が激しすぎてびっくりしてギャン泣きするんですがそーゆー子いますか??💦心配になります💦

モロー反射が激しすぎてびっくりしてギャン泣きするんですがそーゆー子いますか??💦
心配になります💦

コメント

®️

うちの子はかなり酷かったです…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どんな感じでしたか??💦

    • 9月26日
  • ®️

    ®️

    寝てる間、全ての音に反応してビックっとなっていました。
    どんなに小さい音にも反応してました😅
    寝てる間も何にも家事や家の用事が出来ませんでした。

    後は、急な音(予想してない音)カミナリ、サイレン、手が滑ってシンクでお皿を落としてしまった、お風呂のシャワーの音、ルンバ、クラクションなどには起きてる時でも凄くびっくりして泣き叫んでいました💦

    今、4歳ですが
    かなり音には敏感です。
    生まれた時からずっとなので、もう慣れましたが…
    小さい時から、寝てる時はホワイトノイズなどをずっと付けっぱなしで過ごしています。
    3歳頃から少しずつ落ち着いて来て、お昼寝、夜の時も少し音を立てても起きなくなりました。
    園での避難訓練が中々の曲者で…急にサイレンが鳴るのが怖いといつも言っています。
    入園当初はお昼寝タイムが終わる時に目覚ましでベル?チャイムがなるんですが、それも怖くて、うちの子だけ鳴る前に声で起こしてもらっています。
    今はだいぶマシになって来ているので、この4年間で生活音に少しずつ慣れて来てくれているかなぁと思います😊

    • 9月27日
パプリカ♡*:.✧

1人目・4人目が酷かったです😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どんな感じでしたか??😭

    • 9月26日
  • パプリカ♡*:.✧

    パプリカ♡*:.✧

    少しの音でもビクッ💦

    1人目は車の音やバイクの音。
    生活音でもビクッってしてました💦

    4人目は生活音でビクッとしてました。でも上にいるのでそのうち慣れて寝てましたよ(笑)

    • 9月27日