※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
ココロ・悩み

楽しい時間が過去になると寂しく感じる。子どもが小さくて笑っている姿を思い出す。

楽しい時間があればあるほど、それが過去になるのが寂しいな。って思ってしまう。
やっぱり、子どもが小さくてたくさん笑ってそばにいて、あとを追ってきてくれたときのことを思い出すのかな。

コメント

はじめてのママリ🔰

いつか思い出すでしょうね。
反抗期とか本格的に離れたがりだしたら数年は一時的に女々しく過去を振り返るかもしれませんが、自立のときがきたら「手を離れたんだ、もう戻らないんだ」と寂しく思いたくなくて、「自分が生きてきた軌跡(奇跡じゃないですよ)!」と誇らしく思いたいと願っています。

🔰はじめてのママリ

毎日てんやわんやで余裕のない日々で あー10分でもいいからひとりの時間が欲しい。と思ってしまいますが😭きっと何十年かして子供たちが巣立って行った時 10分でもいいからあの頃に戻りたい って思う時間を今過ごしているんだろうなと感じています🥺
現に子供たちが生まれた時の動画など夜な夜な見ていると あーもぅこの新生児時代を見ることは出来ないのか。。と寂しく思います🥹🧡

A&A

我が家も小さい頃の写真を見返しては、あー大変だったけど戻りたい。赤ちゃんの娘と息子に会いたい。って話してます😌
私も、もっと余裕ある育児すればよかった。って思います。今もですが…😅
子供の成長は嬉しい反面、大きくならないで〜って思います😭

mei

成人したらわからないですが、子供はいつまでたっても子供です笑 反抗期だしお出かけも着いてきてくれないけど、目標があったりそれを応援したり協力し合ったり可愛いだけじゃないですが楽しいですし思い出も上書きされます🙋‍♀️
中高校生になると、赤ちゃんに戻ってほしいというよりも、後もう少しで義務が終わる〜って老後をワクワクしてる方も多いですよ😌笑

成長するの嬉しいようで寂しいですよねー🥲