※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆこ
子育て・グッズ

最近食事後に泣く1歳の息子。足りないのか心配。料理が苦手で困っている。同じ悩みを持つ方いますか?

今日で息子が1歳になりました。
普段から、標準的な量のごはんを食べていて、食べ終わると普通に一人で遊んでいたのですが、最近食べ終わると泣きます。。たとえば、豆腐が好きで、50グラムあげるんですが、なくなるととても泣きます。

大体、軟飯100グラム近く、野菜は40グラムほど?肉や魚は10グラムほどあげて、お味噌汁などを食べます。今日はそれでも足りないのか泣いているので、冷凍されているかぼちゃをあげました。それでもなくなるとグズってるので、食卓から離し、おもちゃで遊ばせました。

足りていないから泣くのでしょうか?
また、足りない場合、何を追加であげたらいいのかわかりません…。うちの場合、取り分けでなく、子供のご飯を冷凍ストックから先に作り、それから大人のご飯を作る状態になっています。

まだまだ大人のものは食べれないし、泣いてる間調理する余裕や時間もありません…。食べてくれるのは嬉しいのですが、自分は料理が得意な方ではなく、悩んでいます…。
同じように悩まれている方、いらっしゃいますか?

コメント

らら

野菜は増やしていいかなーと思いました!野菜スティックとか茹でて多めに冷凍しておいて、足りなさそうなら解凍するとか。
バナナもお腹に溜まるしいいと思います😌

という私もタンパク質以外はテキトーな量だったのでごはんも野菜も多めに食べさせてると思います😂お腹の調子悪くなったり吐いたりしなければちょっとずつ様子見て増やしてもいいと思います!

  • ゆこ

    ゆこ

    返信ありがとうございます!
    やはり、増やすなら野菜ですよね🍅冷凍ストックを増やさねば💦冷凍庫がちっちゃくて、なかなか入らないのも悩みです😂笑

    野菜スティックは潰して捨てられ、まったく食べてくれなくて😂
    バナナも嫌いなんです😭

    ごはんも、もう少し増やしてみます!✨

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

野菜は足してもいい、足りてるか足りてないかは泣くかどうかかな?って保健センターの相談員?管理栄養士?に言われた事あります。
野菜やスープはあげてもいいと思うし、ストック関係で難しければ少しだけご飯をあげてもいいのかなと個人的には思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    名残惜しくても泣くと思うので、木を逸らしてすぐ泣き止む位なら足りてる可能性もありますが少し増やしてみても良さそうに思いました。

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    木を→気を

    • 9月26日
  • ゆこ

    ゆこ

    返信ありがとうございます!
    そうなんですね!なくなって泣くということは、やはり足りてないんですね💦
    冷凍ストック、冷凍庫が小さくてなかなか入らないので、いつも限られた量しか保存できなくて、それも悩みです😭

    ごはんも、もう少し増やしてみます✨今日はおもちゃで遊ばせて、最初泣いてたけど、少ししたら泣き止んで遊んでました💡

    • 9月26日
うり坊。

余程美味しかったのでしょうね…泣くほどおかわりしたいご飯、私も食べてみたいです😆
食事で満腹になったかどうか、私の場合はお腹を触ってチェックしていました
満腹になると胸のすぐ下、みぞおち辺りがポンッと張ります
満腹具合はもう触って感覚で把握していくしかないです

つい食べ過ぎて腹痛…なんて事も稀にありますが、おもちゃで機嫌良く遊んでいるのであれば、美味しかったからおかわりが欲しいんだと思います✨

  • ゆこ

    ゆこ

    返信、ありがとうございます!
    いえいえそんな、いつもご飯に野菜や肉を混ぜて、ただの混ぜごはんなんですよ…!まったくもって、料理とは呼べない代物で😂

    なるほど、お腹を触って確かめるんですね!やってみます✨
    無理に食べてるわけではなく、やはり食べたくて泣いているのでしょうかね🤔こないだまであまり食べてくれないことが多かったんですが、ご飯を固くしたら、たくさん食べるようになったみたいです💡

    • 9月26日
  • うり坊。

    うり坊。

    ありました…息子の時、普通食に変えた途端バクバク大人一人前食べ始めて、義実家に「どんだけご飯与えてなかったの?」って言われました…

    大人用の煮物を柔らかく煮て、そこから取り分けてあげたら作る手間も減って楽になりますし、大人と同じものを食べられると喜んでくれると思います😆

    あまり離乳食、子供用は別!とこだわらなくても大丈夫ですよ
    大人もこの際だから少し薄味で健康意識するだけで良いんです

    今日も一日、お疲れ様です☺️

    • 9月27日
deleted user

下が1歳1ヶ月ですが、
めちゃくちゃ食べます🤣🤣
そして食べ終わると毎度ギャン泣きか
満足かの2択です🤣

ご飯は普通ご飯で120gおかず80gの
トータル200+α50gくらい余裕で食べます!

200gいかない日とかはギャン泣き
がっつり食べた日は満足してご馳走さまします!

足りない時はバナナやフルーツなど
にしてみてはいかがですか?
さっと準備できますし♪

おでんや鍋なんかだと大人と同じ
工程で作って食べる前に2~3度お湯で
流してあげると一緒の食べれて楽ですよ✨

  • ゆこ

    ゆこ

    返信、ありがとうございます!
    お子さん、たくさん食べるんですね!すごいです💘
    嬉しいけど、作る方はなかなか大変そうですね…!
    バナナやフルーツ嫌いで、果実は全然食べてくれなくて😂

    鍋いいですね✨取分けしやすそう!これからの時期、たくさんやろうと思います🥰

    • 9月26日