※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

エコカラットをDIYした方はいらっしゃいますか?リビングへの施工は難しいでしょうか?費用についても教えてください。

エコカラットをDIYされたことのある方いますか?
リビングにするのは難しいでしょうか?
金額も教えていただけるとうれしいです!

コメント

初夏☀️

我が家のリビング、1階トイレ、廊下はエコカラットを全て主人がやりました!
ちょこちょことやってたのですが
5万円位だった気がします!

難易度は人それぞれなのでなんとも言えないですがカッターでクロスを剥がし壁用?糊を壁に塗ってエコカラットを付けてました。壁スイッチの周りやお風呂の給湯器リモコンの周りとかはカッターでエコカラットを切ってはめてるのが大変そうでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご主人すごいです😩🤍
    細かい部分は難しそうですね!
    エコカラットはホームセンターで購入されましたか?
    もしよろしければ、ご自宅のDIYされたエコカラット見せていただけないでしょうか?😣

    • 9月26日
  • 初夏☀️

    初夏☀️

    毎回汗だくでやってます笑💦
    重さのある物なので毎回ネットで購入してます!

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごすぎます、、、器用な旦那様ですね😊羨ましいです!
    エコカラットって、好きな長さでカットできるんですね!

    • 9月26日
  • 初夏☀️

    初夏☀️

    30×30くらいの正方形でそれを壁の下から貼って長さはカットしてました!
    厚さがあるので切るのに一苦労してましたが😓

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに切る時は何で切るんでしょうか?😩
    想像以上に大変そうで、業者に頼もうか迷ってます😂

    • 9月26日
  • 初夏☀️

    初夏☀️

    主人はノコギリみたいなカッターで切ってましたが大変だと思います😓

    業者の方に頼んだ方が安心ですね!

    • 9月26日
deleted user

かなり大変だと思います。
2m✕2mを業者さんにやってもらいましたが
半日以上かかりました。
きちんとしたタイルやさんです。
粉は飛び散るし
接着剤も薄く均一に丁寧に塗るのは大変そうでしたよ。
30cm単位ならたぶんカットなしのほうがいいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変そうですよね!
    料金は込みでいくらになりましたか?🥺

    • 9月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もう一箇所別のタイルをいれて
    トータル10万もしなかったと思います。

    • 9月26日