※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
msk
子育て・グッズ

娘が動物園で泣いてしまい、理由が分からず悩んでいます。同じような経験をした方いますか?

もうすぐ5歳なので、昨日は娘のリクエストで
動物園に行きたいと言っていたので餌やりや
近くで触れ合える動物園に行きました。
娘も餌やりやふれあいが大好きなので最初は楽しんで
ましたが、モルモットの餌やりでモルモットが全然餌を
食べなかったりで自分の思ってた感じと違ったのか
そこからグズグズ言い出して泣き出して他の動物に餌を
やったら?と言っても怖いとかで結局やらず
ずっと泣いてて、、最終的にはお昼食べに行こうで
帰りましたが、動物園の中ではほとんど泣いてました。
なんで泣いてるか、どうしたいか等話しましたが
よく分かりませんでした。。

いつもすぐ泣くし、グズグズ言うし
同じような方いますか?💦
泣けばいいと思ってるのか泣いても何もしないようにはしてますが、泣くのがあたしがすごくストレスなんです。。

コメント

ママリ

うちの子ももうすぐ5歳ですが、同じこと最近ありました。笑
ずっと泣いたりはしてないですがずーっと不機嫌で😑
動物園の生き物ってお腹いっぱいなのか食べないですよね〜
そんなの動物に言ってくれ!って思いますね😅

  • msk

    msk

    食べなさすぎてびっくりしました😂😂(笑)

    • 9月26日
ぼんぐ

こんにちは、はじめまして😊
こちらに余裕がないと、グズりに対してイライラしがちですよね💦
私もよくイライラしてしまい、反省します😥

私が思うに、娘さんは、「気持ちに寄り添って」ほしかったのではないかなと思います。
一口に「子どもが泣く」と言っても、こちらをコントロールしたくて泣くことも、気持ちの表現が追いつかなくて泣くことも色々あると思うので…その場面場面で対応も変えていかなくてはいけないかなと思うのですが、今回に関しては、「思っていたように餌やりができなくて悲しかった、嫌だった」という気持ちに共感してほしかったのかなぁと思いました。

大人でも、「察してほしい」という気持ちになることがあると思うのですが、そういう感じなのかなと😂
「共感」を求めているのに、「なんで?」と理由を聞かれたり「こうすればいいじゃん」と代案を出されたりしても、「求めてるのはそれじゃないし!」って、余計にふてくされてしまうみたいな💦
面倒くさいと思う気持ちも理解できますが、子どもの中にも、色んな複雑な考えがあることと思います。

今回のようなパターンでは、お母さんの「何もしないようにしている」という対応が、娘さんには「気持ちを無視されている」と映ったのかもしれませんね😣
我を通したくて泣いている時などには、しばらくスルーして、頃合いをみて代案など提案するとすんなり通るかもしれませんし…臨機応変さが求められるので、難しいですね💦
(元保育士ですが、現場でもあの手この手で押したり引いたりでした笑)

うちは3歳の娘ですが、まず気持ちを代弁してやることで、「うん、○○だったの…」と、すぐに落ち着くことが多いです。
それに、そういう経験を重ねることで、自分の気持を伝えるのが娘自身どんどん上手になってきて、困ったことや嫌なことがあったときに、泣くよりも言葉で伝えてくれることが少しずつ増えてきました。

大人も子どもも同じで、まず「受容、共感」があると気持ちも落ち着き、その後のお話も入りやすいかな?と思います。
もちろん、お子さんによってタイプも様々だし、必ずしもうまくいくとは限りませんが…保育士の現場で色んなお子さんを見てきた中でも実感してます。

もし、そのように共感もされた上でのコメントでしたら、大変申し訳ありません😣
時には、共感しようがないわ😂😂というようなケースもあるし、こちらに余裕がないとなかなかそのようにゆったりは対応できないものですけどね💦💦
お互い、ほどほどに頑張っていきましょう!!

  • msk

    msk

    コメントありがとうございます😭😭読んでで納得しかなかったです。。いつも気持ちに寄り添って共感しようと心がけてましたが昨日の自分を思い返すと出来てなかったなと反省しました😔冷静になってみるとちゃんと話を聞いてあげたらよかったと後悔してます😔元保育士さんからの言葉とても貴重で有難いです😭✨

    • 9月26日
  • ぼんぐ

    ぼんぐ

    お返事ありがとうございます😊
    こちらも、いつもいつも冷静に子どもファーストでばかりはいられませんよね😅
    偉そうに保育士を名乗ってますが、私も子育てではよくイライラしてしまって💦子どもの気持ちを後回しにしてしまうこともあります😢
    保育中なら冷静でいられるのに、自分の子となると私情はさまりまくりです😭😭

    そうやって、自分のことを振り返って反省できるはじめてのママリさんは素晴らしいですね!!
    私も見習いたいです😆✨✨

    お互いに、余裕のある時には、お子さんの気持ちに寄り添えるよう、心がけられるといいですね😉♥

    • 9月26日