※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが歯磨きをしているが、前歯に白い部分が気になる。虫歯かどうか心配で歯医者に行く予定。虫歯は治療できないか不安。

現在11ヶ月で
歯は上4本
下1本と癒合歯1本生えています

赤ちゃんせんべい、ベビーフードを日常で食べています。

歯磨きを9ヶ月後半から夜寝る前にするようになり
10ヶ月後半あたりから歯磨き粉(うがいなしでOKのもの)
を使うようになりました

今日前歯が少し白い?部分がある事に気づいたのですが虫歯でしょうか。こんなに小さいうちから虫歯にさせてしまったことにすごく罪悪感です。
やはり歯が生えてすぐ歯磨き粉を使って毎食やるべきでしたかね。
歯医者には行こうと思っていますが、虫歯でも治療はできないですよね😭

コメント

りつき

出来ればベビーフロスを併用して、歯間部丁寧に磨いてください。
あと歯磨き粉をしっかり…よりはブラシとフロスを丁寧に行った後に、仕上げに研磨剤無配合のフッ素ジェルみたいなものの方がおすすめです。

治療は流石にまだむずかしいですが、白くなっているだけで欠けがなければ、削らずフッ素とブラッシングで見ていけると思います😊

  • ママリ

    ママリ

    心配になり今日歯医者に行ってきました😅
    白いのはもともとの歯の色だよと言われ虫歯ではなかったみたいですが
    フッ素を塗ってもらい家で塗るフッ素も貰ってきました👶

    • 9月26日
ままり

うちの子も先日歯の先が白っぽくて歯医者さん行ってきました!
そしたらエナメル質らしくて生えかけの歯によくあることとのことでフッ素塗ってもらって終わりましたよ🤗
私も虫歯かも…と思って罪悪感でいっぱいでした😢
虫歯だとクリーム色っぽい感じになるみたいです!
なので虫歯じゃない可能性もあるので心配しすぎないでください✨

  • ママリ

    ママリ

    小さい子にありがちなんですかね😅
    うちももともとの歯の色との事でフッ素を塗ってもらい家で塗るフッ素も貰ってきました🫡

    • 9月26日