
11ヶ月の子供の卵アレルギーチェックで、卵黄はクリア。卵白は2回だけできず、心配。明日、卵黄をあげるが、どのくらいの量が適切か不安。全卵は1/2でクリア?
11ヶ月の子供の卵のアレルギーチェックで、卵黄1個弱はクリアしてたのですが、そこから卵白に移り2回だけやって、そのまま祝日が重なったり体調不良でやっていません💦
卵黄は3週間あげていないのですが、明日あげようと思います。3週間あいてしまったのでこわくて、、明日はどのくらいの量食べさせたらいいですかね?また戻って小さじ1くらいから進めていくべきですか?
卵白、全卵全然やっていないのでかなり焦っています。
ですが卵黄も怖いので、また戻って刻んだほうがいいならそうしたいです。
分かる方いますか?
また、全卵は1/2でクリアでしょうか?その場合、卵をといて、半分フライパンにいれてそれが全部1回で食べれたらクリアということですか?
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
卵白2回だけなら耳かき2しかやってませんよね?なら明日は耳かき1からまたスタートするといいと思います。
退会ユーザー
卵黄は別に反応でてないならやる必要ありませんよ😅そもそも卵白やってたら卵黄は必然的に1ヶ月あきますので!
はじめてのママリ🔰
あ、すみません💦
明日は、しばらく卵黄与えていないので、与えたほうがいいかと思い、明日は卵黄与えてみたいのです!
しばらく期間空いていることでアレルギーになっているかもしれないので、、
はじめてのママリ🔰
そうなのですか😭
じゃあ明日は卵白を耳かき1からで平気ですかね🥲