※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

豊田市にお住まいの方、市指定の箸セットの袋ってどこかで市販されてますでしょうか?

豊田市にお住まいの方、市指定の箸セットの袋ってどこかで市販されてますでしょうか?

コメント

エール

T-face A館7階のバザールアミさんに豊田市の給食箸セット用の箸袋販売してました。
確か500円でお釣りがくる値段だったと思います🙂

あとは去年、若林八幡宮で開催していたワッカマルシェで出店していたお店に販売してました。
リネンクラブさんというお店です😌
いろんな色や柄の生地でたくさん販売されていたので、選ぶのに目移りしそうだなと感じたのを覚えています☺️
ワッカマルシェの公式インスタを見ると今年も出店されるようなのでご参考までに✨

  • エール

    エール

    書き忘れましたが、メグリア本店近くのカルスポでも手作り品で販売しているのを見たことがあります🙂

    あとはミンネやクリーマなどのハンドメイドアプリですかね…

    • 9月26日
ママリ

豊田市北部のアイビーというハンドメイドのお店に売ってますよ😆

ななみ

専用の袋じゃなくても大丈夫じゃないですか??
ちなみにうちの子たちの通う園は専用のを持ってきてる子たちはいない気がします🤔
私も小学生の時はお箸セットが入るキルト地の持ってってたけど
うちの子たちの園はキルト地の箸袋禁止でナフキンハンカチモバイルサイズとなってるので大きめの巾着みたいなの持たせてます。
なので百均にある袋とか普通に使ってます😂
画像は拾ったものですが
こんな感じの持ってってますよ!

deleted user

メグリア本店の向かい側辺りの生協会館カルスポ1階のハンドメイドのお店にもありますし、minneで販売してる方がたまに市内のイベントで販売されてます😃

  • deleted user

    退会ユーザー


    Instagramもやってるのでチェックしてみてください✨

    • 9月27日
ママリ

みなさんありがとうございました!
園から今年度は袋が多すぎても子どもが混乱するからナプキンや出口を入れてる巾着に一緒に入れてくださいと指示があったので購入せずすみそうです😇
ただ、来年からは買わなければいけないと思うので、その際に教えていただいたことを活かしたいと思います。ありがとうございました!