![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で粉ミルクを選びたいが、病院でおすすめがない。湯冷し水やオムツも迷っている。温度指定できるミルクのお湯用具も教えてほしいです。
粉ミルクおすすめ🍼
妊娠中です🤰
混合で育てたいなと思ってます😊
私が行っている病院では、
粉ミルクを3種類くらいから選ぶらしいのですが
特にお勧めされるわけではなく、選んで!って感じらしいので
おすすめを教えてください👶💗
自分が飲むわけでもないし、赤ちゃんの物だと何が良いのかよく分からず、慎重になります(笑)
産院が指定だったら良かったのですが、、、🤣
湯冷し用の水は何処のか、
お尻拭き、
オムツもパンパースやメリーズプレミアムどっちも買ってみましたが、
おすすめを教えて欲しいです🫣
ミルクのお湯は、ケトルで温度指定出来るようなやつか
調乳ポットなどオススメもあればよろしくお願いします🥺❤️
- ママ(生後3ヶ月, 2歳3ヶ月)
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
補足です。
ミルクは
アイクレオと他2種類と言われたので、何があるかわからないのですが、おすすめでお願いします🤲
![(´-`)oO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(´-`)oO
下の子完ミで育ててます👶🏼👶🏼
粉ミルク色々飲ませてきましたがほほえみ気に入ってました🥺🙌ただ、値段が少し高めなのでコスパがいいのははいはいでした🍼
おしりふきはうんちならムーニーのピンク、おしっこや口ふきにはムーニーの緑愛用してます✨オムツはムーニー信者でずーっとムーニーです✨
ミルクはティファールの温度設定できるやつが便利でした!
-
ママ
コメントありがとうございます😊
友達もほほえみで検討してます❣️
合う合わないがない限り、ミルクの変更のイメージは無かったのですが、色々変えてもスムーズに飲みましたか?☺️
もちろん赤ちゃんも好みがあると思うので飲まないのもあるかなと思いますが🤣(笑)
お尻拭きに種類分けしてるのですね😍
ティファールの普通のケトルはあるのですが、あった方がいいですかね🫶🏻
あと、ケトルって全然お手入れしてなかったのですが、クエン酸?とかで洗ったりしてますか?🫣
参考にさせていただきます💪- 9月25日
-
(´-`)oO
うちはミルク大好きだったのでどのメーカーに変えても問題なくがぶ飲みしてくれてました🤗敏感な子だと嫌がるかもしれません💦
ティファール普通のケトルだと沸騰っていうボタンしかなくて熱々になってしまうので温度設定できる方がいいです(>_<)1回水を沸騰させておいたらそれが冷めてもボタン1つで70度のボタン押せばいいだけなので!
いえ、何もしてません。笑- 9月25日
-
ママ
返信ありがとうございます😊
ミルク大好き可愛いです❤️
私も合う合わない好みも探したいので、2、3種類使ってみたいです☺️
敏感な子だった時に高すぎるのも
財布が痛いので、慎重に選びますね(笑)
やっぱりミルク用であった方が便利そうですね💗
沸騰してますもんね🤣(笑)
初めての育児で変なところだけ神経質なので、みんなどこまでやってるのか、どこまでやればいいのかと思いましたが、安心しました😂
気張りすぎても持たないので、気にしないようにします😆(笑)- 9月25日
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
個人的なおすすめは、
ミルク
アイクレオ、ほほえみ
オムツ
パンパース肌へのいちばん
オムツ拭き
パンパース肌へのいちばん
お湯
家では90度ぐらいのお湯と冷水が出るウォーターサーバーで作ってました🌸
アイクレオは成分はいいらしいのですが、ミルクの中だとわりとずば抜けてお高めだったので、1缶あげた後はほほえみをあげてました!!!
キューブがめちゃくちゃ便利でした!
(溶けもよく、軽量も要らないので……)
-
ママ
コメントありがとうございます😊
アイクレオの知り合いもいて、調べたら高いと書いてありました🥹
ほほえみも知り合いが使ってて良いのかな?と思ったので、そこら辺で検討させていただきます❣️
アイクレオからほほえみに変える時スムーズに赤ちゃんは飲んでくれましたか?
ウォーターサーバー便利ですね☺️
オムツとお尻拭きパンパースのイメージが強くて肌へのいちばん買ったので、使ってみます🙆♀️❤️- 9月25日
-
M
私も混合だったので、そこまで安くなくてもいいな~と思い、ほほえみキューブにしてました!(缶と値段ほぼ変わりません😂)
アイクレオから変えた時全然スムーズに飲んでくれましたよ!
でももしかしたら赤ちゃんによっては……💦
ウォーターサーバーめちゃくちゃ便利です!
オムツは好みあるので色々試してみる価値はあります!
私は肌いちが気に入って使ってましたが、旦那はムーニーがわりと気に入ってたみたいです笑
おしりふきも、私は肌いちが厚さ、拭きやすさ、共に好きでしたが、値段的には安くは無いかもしれないです💦(めちゃくちゃ消耗品なので……💦)
私はストレスに感じるのが嫌でそこ妥協しませんでしたw- 9月25日
-
ママ
返信ありがとうございます😊
母乳出るか分かりませんが、
考えは私も同じ感じです😁(笑)
粉とキューブそんなに変わらないのですね!!!!!
アイクレオも飲ませてみたいなと思います🥹
でも、赤ちゃんにどれがいいのかわからなくて、他の飲まなくなった時に値段が高いのもって思います😂(笑)
他のママさんたちも色々ミルク変えられてるようなので、何種類か飲ませてみる方向で行こうかなとも思います🫣❤️
家族でも好みが出るのですね(笑)
お金が大変なのもストレスだし、
使いづらいのもストレスだと思うのでMさんみたいにバランス良く妥協できる物を探したいです😚- 9月25日
-
M
ちなみにアイクレオは小さい缶があるので、それで試すのがいいかと思います🙆♀️
- 9月26日
-
ママ
返信ありがとうございます😊
それで試すか、アイクレオ産院で選べるみたいなのでアイクレオから初めてほほえみに変えようかと思います❣️
アイクレオ高いらしいので🤣(笑)- 9月26日
-
M
いいと思います!!!
私も最初は産院でもらったアイクレオあげてました!笑
正直、母乳が出ても出なくても混合もしくはミルクで育てようって決めてたので🌸
お尻拭きだけは安いの使ってみたんですが、ストレスで戻しました😂
水分量的にもすごくちょうどいいんですよね……笑- 9月26日
-
ママ
返信ありがとうございます❣️
がめつくいきます(笑)
なるようになりますもんね😁
少しでもストレス少なく育児できるのが1番ですよね😍
残り少ないマタニティライフ楽しみましょう🤰
お互い健康で元気な赤ちゃんが生まれますように👶- 9月26日
![りぃ(26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃ(26)
選べるなんてなんて素敵な産院なんですか😳😳
私のおすすめとしては
・ぴゅあ(雪印)
・はいはい(和光堂)
です!
ぴゅあは他の粉ミルクより安いです!
コスパは1番いいかと!
はいはい は多くのドラッグストア、スーパーで売られているので足りなくなった!っていった時に直ぐに買い足し行けるかなー?
コスパもぴゅあの次ぐらいにいいと思います!
-
ママ
コメントありがとうございます😊
産院は、と良い病院で満足してますが、結構放任主義なので初マタにはどうしよう状態です😂❣️(笑)
粉ミルクぴゅあからはいはいとかに変更する時って赤ちゃん飲んでくれるのですか?🫣
確かに、手に入りやすいほうが
便利ですね😍
ミルク代も高いって言いますもんね😭
参考にさせていただきます😌- 9月25日
-
りぃ(26)
みんな混合にしたくて混合育児してました!
1人目は産院 すこやか
2人目は産院 はいはい
どちらも1缶はそのまま用意していて
その後ぴゅあ に替えましたが
2人とも何も問題なく移行できました!- 9月25日
-
ママ
返信ありがとうございます😊
詳しく助かりました💗
初めのミルクでビクビクしてましたが、スムーズに移行できてるとの事なので、安心しました🫶🏻
2人育ててる方の意見とても参考になります🥹
3人目も楽しみですね👶❤️- 9月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生まれた時から飲んでいたほほえみ使ってます!
粉、キューブ、液体があってどのメーカーにしようかな?と悩むことがないので楽でした!ただ私は完ミなのでお高く感じ変えようかと思ってますが💦
湯冷しのお水は沸騰させたものを別の水筒に入れて冷蔵庫に入れてます!お出かけの時のみい・ろ・は・す買ってます🚰💗
おしりふきはパンパースのものが1番良かったですが、コスパ的にムーニーのピンク色使ってます✨
うちは💩が多かったのでムーニートイレに流せる青色は、荒れました💦
オムツは他のメーカーを使った事ないですが、先輩ママみんなパンパースがいいと言ってるので使ってます🤣🤣
-
ママ
コメントありがとうございます❣️
ほほえみ使ってるママさんが多いので気になってます😚
粉で使ってますか?
差し支えなければ次どのくらいかかるか聞いても大丈夫ですか?🥹
お尻拭きコスパも大切ですよね☺️
青色は一応避けときます🙏
情報ありがとうございます😊
パンパースが多いイメージでパンパース買って準備してるのですが、
メリーズ派とグーンプラス派とかもいるので悩みに悩んでます👶
いつまでプレミアム使うかも悩みます😆(笑)- 9月25日
-
はじめてのママリ🔰
家では粉、お出かけはキューブ使ってます!
全然大丈夫ですよ😊生後3ヶ月で4缶ちょい、2万くらいです!
オムツも沢山あって悩みますよね💦私も色んなの試してみたいと思います〜💗- 9月25日
-
ママ
返信ありがとうございます😊
詳しく教えていただき、助かります☺️
確かに完ミだと2万ちょいもいくの高いですね🥹
混合がいいなと思いながら、母乳出るかも分からないのでお財布とも相談ですね🤣
本当、手探りで使っていくしかないですね🥺❤️🙏- 9月25日
![みみみ̯ꪔ̤̮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ̯ꪔ̤̮
ミルク
ほほえみのみ→便秘最長4日
はいはいのみ→下痢で背中漏れ多発
現在は時間を決めてほほえみとはいはいを使い分けて落ち着いてます。
おむつ
グーン→背中漏れ多発
パンパースエアスルー→おしっこ漏れ
パンパースはだいち→新生児期間に使ってましたが普通
ムーニーで落ち着いてます。背中漏れポケットついてるので安心感が違います𓂃 ♥
湯覚ましはスーパーで安い国産の物を毎回箱買いです!(買う前にネットで品名調べて🍼使えるか調べます)
お尻拭きはムーニーの厚手の黄緑のパッケージが好きです!
バースデイのはぺらっぺらで何枚も消費します…
-
ママ
コメントありがとうございます😊
2種類使いなのですね🥺
合う合わない、好みもあると思うので何種類か飲ませて決めたほうがいいですかね?😌
ムーニー派なのですね🤲
オムツもパンパースはだいちと、メリーズプレミアム買ってみたので、それ終わったらムーニー使ってみます❣️
ナチュラルムーニーじゃなくてムーニーの方がオススメですか?
バースデイは避けときます(笑)
情報ありがとうございます😁- 9月25日
-
みみみ̯ꪔ̤̮
何種類か飲ませた方がいいと思います!
ミルクによって作った時や飲む時の泡立ちも違うのでチェックした方がいいです🦉
ぴゅあは泡がすごくてゲップ出まくりだったのでやめました😨
ナチュラルムーニーも使ってました!小さめでオイルなども入ってるので肌当たりはいいですが、おしっこをするとすごくモッコリしてしまうので辞めちゃいました😣普通のムーニーでも背中漏れポケットは同じなので私は普通のムーニーでいいかなと思ってます🍂🐿- 9月25日
-
ママ
返信ありがとうございます😊
産院と同じ物を飲ませるかな?となんとなく考えていましたが、私も色々飲ませる方向で行きます💪
マッコリ可愛いです🥺(笑)
普通のムーニーも使ってみようと思います😍💗- 9月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ミルク、オムツ、おしりふき等
高ければ良い、って訳じゃないのは確かですよ。
いざ使わないと合う、合わないも出できますし
オムツに関しては
とりあえず色んな種類をその都度1パックずつ買って
合うか合わないか見て
どれにするか決めた方がいいです😅
おしりふきは安くても高くてもぶっちゃけどっちも質感は変わらないです。
ただ、私が気に入ってるのは
ピジョンのおしりナップです!
高いやつと同じぐらい厚手で
柔らかくてボコボコしてるからうんちも拭き取りやすいですし
その割にはめちゃくちゃ安いです!!🙆♀️
ミルクは混合なら
ほほえみのキューブがいいんじゃないですかね?🤔
母乳メインでする予定なら
粉ミルクはそんなに要らないだろうし
キューブだと使い勝手はすごくいいです!
-
ママ
コメントありがとうございます❣️
値段だけじゃないと思うので、色々悩みます☺️
色々使ってみますね😌
お尻拭きはおしりナップ義理の姉にオススメされて気になってました🫶🏻
続けやすい値段も大切なので検討します😆
ほほえみも多いですよね💪
ほほえみも良さそうなので、検討させていただきますね😚- 9月25日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
はいはいです🍼
何よりコスパの良さです!和光堂なので名も知れてますしなんの心配もなく飲ませてました
オムツは新生児期はパンパースの肌イチ使ってましたが、以降は色々です。娘にはパンパースが合ってました
お尻拭きはムーニーのやわらか素材をネットで大量に購入し今もずーっとそれ使ってます!
何にしても消耗品だし、たっくさーんいるのでコスパの良さで選んでました✌️
ケトルはティファールの温度調節できるやつです。
-
ママ
コメントありがとうございます😊
ネームバリューがあるところ安心しますね❣️
コスパも気になるので参考にします👌
新生児ははだいちのプレミアム系で使おうと思ってますが、コスパも気になってたので助かります(笑)
ケトルティファールの温度調整の人気ですね😍
開封時や、定期的にクエン酸?などで掃除とかしてますか?🫣- 9月25日
-
まる
オムツはあとグーンも使っていました!がパンパースの方が良かったです
我が家は安さと量重視で今も色んなオムツ使ってます😲
ケトルは娘が生まれる前に買って1年ちょっと経ちますが掃除は2回しかやったことないです(恥)- 9月26日
-
ママ
返信ありがとうございます😊
パンパース使うの楽しみです😍
安いの大切なので、色々使ってみます(笑)
私も大人用のケトル洗ってないので、無知で恥ずかしいです😂
沸騰するので平気かなと思ってます(笑)
私は多分洗った事ないので2回してれば立派です🥺(笑)
そんなにまめにしなくても大丈夫って安心しました☺️- 9月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ミルクは、はいはい
(コスパがいいし、飲みもいいです!)
お出かけとかするときだけほほえみのキューブ
湯冷ましはその名の通り、普通にお湯沸かして冷ましたもの使ってます!
おしりふきは、ムーニー
(ピンク色のパッケージのものが厚手でしっかりしているので、うんちきれいに拭けます!緑色のパッケージのものより少し高いので、緑色がおしっこ、ピンク色がうんちと使い分けていました!)
おむつは、最初のうちはどれも大差ないです。
むっちりしてくると、漏れやすいとか、漏れにくいとかこ差が出てきます。
太もも太めならメリーズがいいとか、お腹ポッコリ体型ならこれがいいとか…
『赤ちゃん おむつ 体型』とかって検索すると体型に合ったメーカーでてきますよ!
ポットは象印の90度と70度にキープできる電気ポットを購入しました。
ミルク卒業しても、麦茶を湯冷ましで薄めたりするので、調乳ポットより普通の電気ポット買ってよかったなーと思ってます!(^^)
-
ママ
コメントありがとうございます😊
コスパも気になるで使い分けも考えてみます😍
調乳ポット買うか悩んでたのですが、温度調整出来るような物も便利そうなので見てみます❣️
ポットって購入時、定期的にクエン酸?などで掃除してますか?
今までティファールの普通のケトルを使ってたのですが、大人が使ってたので水で濯ぐくらいしかしてなくて気になりました😂(笑)- 9月25日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
上の子はほほえみ、下の子はすこやかあげてます🍼
高いけど母乳に成分が近いのと、小さい缶があるので1ヶ月で使い切れる量で安心だなと思ってすこやか使い続けてます☺️
おむつはディズニーコラボがかわいいのでグーンプラス、うんちが緩い時はムーニー使ってます👶🏻
-
ママ
コメントありがとうございます❣️
初めからずっとほほえみと、すこやかで変えたりはしてないですか?😌
あまり余ってしまうのも気になりますもんね🫣
おむつのデザイン可愛いですよね😍癒されます(笑)
私も色々使ってオムツも使い分けも考えてみます💪- 9月26日
-
ままり
どちらも産院から同じもの使ってました😊
上の子は3ヶ月で哺乳瓶拒否になっちゃったのですが😂
下の子は母乳寄りの混合なので大缶だと使い切るのに2ヶ月くらいかかっちゃうので小さい缶買ってます🍼
ポイント貯めたいのでグーンかムーニーで固定してます☺️
元気な赤ちゃんが産まれてきますように🫶- 9月26日
-
ママ
返信ありがとうございます😊
産院から使い続けるイメージです☺️
赤ちゃんも好みがありますもんね😂
ポイントも貯まると楽しそうなので、そういうのがある物も見てみますね😍
温かいお言葉ありがとうございます❣️
ままりさんも2人いて大変な時もあるとは思いますが、無理せず、お幸せに💗💗💗- 9月26日
コメント