※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

赤ちゃんの寝床について現在35wの初マタです。赤ちゃんの寝る場所につい…

赤ちゃんの寝床について

現在35wの初マタです。
赤ちゃんの寝る場所について
ずっと考えているのですが
中々決まらず、、
意見頂けたら有り難いです。

現在、私たち夫婦は6畳の寝室に
クイーンベッドを置いて寝ています。

ベビーベッドを購入しようと考えて
いましたが、あまり使わなかった、
要らなかったという周りの意見が多く
迷っています。
また、ベビーベッドを卒業した後に
どこに寝かせればいいのかなと。

私の考えとしては、クイーンベッドの隣に
セミシングルのベッドを置いて、その上に
ベビー布団を敷いて寝かせようかなと
考えているのですがおかしいでしょうか?💦
本当はシングルのベッドを置いて将来的に
長く使えるようにしたいと思ったのですが
サイズ的にセミシングルが限界です、、

コメント

deleted user

ベビーベッドは4ヶ月までしか使わず、その後は布団に寝せてます。

私たち夫婦も二人の時はクイーンベッドに寝てました!
そして今は1歳の息子と一緒に布団3枚敷いて畳の部屋で寝てます😅クイーンベッドを処分するか迷ってます💦

寝相が悪くベッドは危ないので結局布団が安全です。  
参考になれば😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クイーンベッドを購入したのが妊娠が判明する1ヶ月前なので処分はもったいないなと😭
    やっぱり布団が一番安全ですよね🥺もう少し検討してみてみます!

    • 9月25日
deleted user

寝相が悪い赤ちゃんだとベッドから落ちますよ💦
うちの娘は既にコロコロ転がってきます。
ベッドとベッドの段差や隙間で窒息例もあるの本当に危ないです💦
大人用のベッドに繋げて使えるようなタイプのベビーベッドやベッドインベッドがあるので、そちらの方が安全かと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベッドに繋げて使えるタイプも検討はしていますが、それもそんなに長くは使えないのかなと、、
    でも安全には変えられませんもんね。
    コメントありがとうございますm(_ _)m

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

私は無駄な買い物省きたいタイプなので、新生児から別部屋にシングルベッド(私が一人暮らしで使ってたもの)置いて1人で寝かせてます。
夫婦は別の寝室でクイーンベッドで寝てます。同じ部屋だとサイズ的に厳しいですよね💦泣き声が聞こえるなら別部屋も検討してみていいかもしれません。
もしくはしばらく旦那様は別部屋でシングルベッドで寝かせて、クイーンベッドで赤ちゃんと一緒に寝るのもいいかもです。(ベッドインベッド買えば寝返りで潰しちゃう心配もないです)
実は私も生後数週間はそうしてたんですが、赤ちゃんの寝息ですら気になって寝れなかったので思い切って別部屋にした次第です。

セミシングルの上にベビーベッドっていうのがちょっとイメージ湧きませんが、セミシングルのマットレスが柔らかいからその上にベビー布団敷くということですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一人で寝かせているんですね!!
    授乳とか大変じゃないですか?
    現在、賃貸で別部屋にシングルベッドを置くのは難しいです、、

    そうです!セミシングルのマットレスがどのくらいの硬さかが分からないので、その上にベビー布団敷こうかなと考えていました💦

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣いたら部屋言ってベッドに座って(壁にもたれて)授乳してます。3時間に1回とかだし、2ヶ月とかから少しまとまって寝てくれるから夜間は2〜3回起きるだけなので問題ないです♪今は夜間1回のみです。
    同じ部屋だと少しでも寝息が乱れると私が起きちゃうくらい耳が繊細なので、全く寝れないよりマシでした😅

    頭が沈むほど柔らかいならその方法でもいいと思いますが、少し固めならベビー布団無しでも問題ないと思いますよ!(うちの子がそう)
    ただお昼にリビングで昼寝させるつもりならどっちにしろ何かしらのお昼寝用布団はいるので、1式だけ買って様子見てもいいかもしれませんね!

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    私は寝ると全然起きれないので、別部屋でちゃんと泣き声聞こえるのかなと心配になりました💦

    実家に1ヶ月くらい里帰りする予定なのでベビー布団は買うつもりでいます!
    自宅に帰ってからの寝る場所に迷っていて😭
    ちなみに別部屋にシングルベッドを置いて寝かせているとのことですが落ちないように何か対策はされていますか??

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然起きないタイプなら同じ部屋の方がいいですね‼︎

    元々はクイーンベッドでベッドインベッド(ファルスカの両サイドに三角クッションついてるもの)置いてお世話してたので、それに寝かせてます。寝返りし始めた今でも寝返り防止クッションとして役立ってます。
    寝返り返りができたらクッションは無しにして、ベッドガードを置くつもりです。ただベッドガードは2歳まで推奨されてないので自己責任です。もう首がすわってて自分で首を横にできるし、マットレスが固めで、鼻がベチャっとマットレスについたとしても楽に息できることは確認済みなので大丈夫だと思ってます。

    今思うとベッド無しでそのままベビー布団だけ置く考えはしてないですか?落ちるのが不安ならいっそない方がいいかなと…もう少し大きくなってから改めてキッズベッドやシングルベッドを買ってあげたらいいかなと思いました😊

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベッドインベッドも検討してました!が、クイーンベッドに置くと狭いかなと思っていて💦

    大人はベッドで、すぐ隣にベビー布団を敷くのは有りですかね🥺??
    埃とかのことを考えたら高さがある方が良いのかなとも思いましたが落下の方が心配ですもんね💦

    アドバイスありがとうございます✨

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人川の字だとさすがに狭いですね💦入るけど寝返りはその場でするしかないです。

    ペット飼っておらず、床ちゃんと掃除してれば布団で問題ないと思いますよ☺️
    どっちにしろすぐに床でゴロゴロし出すので笑

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりベッドインベッドを置いて川の字は狭いですよね💦
    ベッドインベッドなしでクイーンベッドに3人で寝てる人っていう人はいるみたいなのですが🤔

    ペットは飼っていません🙆‍♀️
    寝返りしだすと予想以上にゴロゴロ転がるみたいですね🥺
    安全を第一に考えたいと思います!

    • 9月26日
Mumu

大人のベッドにつなげられるベビーベッドを使ってます。なんだかんだもうすぐ2歳になる今も現役です。大人のベッド周りは結局落下対策してますが、ベビーベッド側に柵があるだけでもちょっと楽です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳になる年齢でも現役なんですね!✨
    そいねーるのロングを検討していましたが値段が高いので迷っていました💦

    • 9月26日
  • Mumu

    Mumu

    使ってるのそいねーるロングです!結果お値段分の働きはしてくれてると思ってますが、もし合わなくて使わなくなったりすると勿体ないしと思うとちょっと勇気いるお値段ですよね😂😂

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2年使ってくれたら元とれてるのかなって思いますよね😌✨
    そのくらい寝てくれたら(欲を言えば4歳くらいまで)良いのですが、全く寝てくれなかった場合を考えると躊躇してしまいます😭💦

    • 9月26日
うさまろ⋈*

シングルのマットレス買ってマットレスで寝かしてます☺️
今後ベッド買ってもマットレスはそのまま使えるだろうってことでマットレスにしました!

親シングルベッド×2
子シングルマットレス
です!
そろそろシングルに2人寝かすのが狭くなってきたので考え中です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マットレスは床に直おきですか??
    私の寝室もフレームなしでマットレスのみならギリギリ、クイーンベッドの隣に置けるかなと思います🥺

    ベッドとマットレスだと高さが違うと思いますが、何か問題はなかったですか??

    • 9月26日
  • うさまろ⋈*

    うさまろ⋈*

    直置きです☺️
    三つ折りのマットレスで軽めなので簡単に立てかけられるのですのことかも敷いてません。

    高さは特に問題は無いです!
    ベッドによじ登るようになっても落ちる先はマットレスなので👍
    何にしても寝落ちしたり添い寝したりするのである程度寝心地のいいものがいいですよ🙆‍♀️

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    三つ折りのマットレスだとそこまで高さもないと思いますし掃除もしやすそうですね!✨

    ベッドとマットレスの高さが違うと窒息の心配があるとご指摘頂いたので💦どうされているのかなと思って質問させてもらいました😌
    寝心地や安全性のことを重視して考えたいと思います!

    • 9月26日
  • うさまろ⋈*

    うさまろ⋈*

    すいません、下にコメントしてしまいました💦

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も掛け布団は使わずにスリーパーを購入しようかなと考えています!

    どのくらいの段差がダメなのか分からなくて💦布団でみんなで寝るのが一番なのかなと思ってきましたがスペース的に難しいので😭
    色々教えて頂きありがとうございました☺️

    • 9月26日
うさまろ⋈*

窒息対策は固めのマットレスでブランケットしか置かない、顔が沈み込むようなクッションとかは置かないようにしてます☺️冬はブランケット+スリーパーで、過度に布団かけないようにはしてます!

段差で窒息の危険性はちょっとわからないです💦