
伊勢海老の調理法について、オーブン焼きと味噌汁のどちらが美味しいか、また軽く洗っても良いか教えてください。鮭のパン粉焼きについて、皮を外さずにそのまま焼いても問題ないか知りたいです。
2個質問させていただきます🙇♀️
①伊勢海老料理したことある方教えてください!
下に画像張ります!伊勢海老を切った状態で頂いてあとはオーブンで焼くなり味噌汁に入れるなりしてねと言われたので
両方作ろうと思います!1つ味噌が多いのがあるのですがオーブン焼きか味噌汁どっちにするのが美味しいでしょうか?😳あと、少し汚れているように見えたのですが軽く洗って大丈夫でしょうか?🥹
②鮭のパン粉焼きを作りたくて、骨抜きの鮭を買ったのですが皮外しますか?今まで外してましたがめんどくさくてそのままパン粉つけて焼いちゃっても大丈夫でしょうか?🤣
- ママリ(1歳11ヶ月, 3歳2ヶ月)

初めてのママリ🔰
寿司屋で働いてました!
①伊勢海老の味噌汁めちゃめちゃいいだしが出て最高ですよ☺️
最初にほんとにかるく水で洗い、鍋に水を入れて茹でていくといい出汁ができます!
カラなどが下にこずんでしまうので出汁が取れたら1度ザルでそのだし汁をこします!
そしたらまた鍋に戻し味噌をといて味噌だけでも美味しいと思いますが、醤油みりん酒を入れて沸騰して味が整えば完成です!
見た感じいえせえびのみがあまりついてるとは思えないので、オーブンで焼いてもなぁ?とおもいました!
味噌汁の方がオススメです!
②骨を喉に引っかからないよう大人が食べる分には全然大丈夫だと思います☺️気をつけてくださいね☺️
コメント