※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

目やにが出てると保育園って登園したらだめなんですかね💦病院に受診して 原因が分かれば 休むつもりですが(´-`)

目やにが出てると
保育園って登園したらだめなんですかね💦
病院に受診して 原因が分かれば 休むつもりですが(´-`)

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはアレルギー性結膜炎は季節によりますが良くなります!

先生にも伝えてて
アレルギー性結膜炎で目薬を園にも預けてお願いしてます!


アレルギー性結膜炎の結膜炎はうちの園は登園可能です。


ウイルス性の結膜炎は他の子に移る可能性あるのでお休みしてました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    流行性角結膜炎
    ですかね!?💦
    それはだめみたいです😣
    でも受診してみないと
    わからないですよね。。💦

    • 9月25日
deleted user

はやり目だと登園禁止になるのでだめですね💦でも検査しないとわからないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はやり目の目やには
    さらさらしてるそうですが
    さらさらはしてないので
    違うかなーと思ってます😢
    充血もないですし、、
    でも病院行ってみないと何も分かりませんよね。
    受診します💦

    • 9月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はやり目だと充血したりべとーっとめやにたくさん出ますね💦何ともないといいですね😓

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    違うサイトには
    はやり目=結膜炎と書いてあったり、、、 結膜炎にも色々種類あるみたいで 素人の私にはサッパリでした😂笑

    明日は仕事休んで
    受診しようとおもいます😭笑

    • 9月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    簡単に言うとはやり目は人に移るタイプの結膜炎です。

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    症状としては
    細菌性結膜炎が当てはまるんですがそれもうつるみたいなので たぶん登園だめかもですね💦

    • 9月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    何ともないこと祈ります🥺

    • 9月25日