
1. 混合育児でのミルク量や母乳の間隔について 2. 1ヶ月半の赤ちゃんにおすすめのおしゃぶりメーカー
混合のミルクの足し方とおしゃぶりについて質問させてください。
生後1ヶ月半の男の子を母乳寄りの混合で育てています。
もともと日中は抱っこしていないとギャン泣きの抱っこちゃんだったのですが、夜は2.3時間ごとに起きて母乳をあげると比較的すぐ寝てくれていました。
しかし、最近昼夜問わずとにかく下に置くとギャン泣きになってしまいます。
そこで、足りないのかなと思いミルクを足しています。それでも夜間ギャン泣きなことがあるのでおしゃぶりの導入も考えています(声が非常に大きく、マンションに住んでいるため周囲への迷惑を考えてです)。
まとまりがなくなってしまいましたが質問は2点です。
1 混合の1ヶ月半くらいでミルクはどのくらいあげていいのでしょうか。母乳は泣いたらどれだけでも、ミルクは3時間空けて、といいますがミルク3時間空けたらその間母乳はどれだけあげてもいいのでしょうか…また、現在ミルクは100作ってあげていますがもっとあげてもいいのでしょうか。1.2ヶ月くはいだと120くらいあげてもいいといいますが混合の場合も考え方は一緒なのでしょうか??
2 1ヶ月半の子におすすめのおしゃぶりメーカーあれば教えて下さい。
どちらかのみの回答でもいいので、よろしくお願いします。
- ずみやん(8歳)
コメント

⠒̫⃝⠒̫⃝⠒̫⃝
私も夜ギャン泣きで周囲の迷惑を考えておしゃぶりをさせています!
私は0-3ヶ月用のピジョンのおしゃぶりをさせています。
はじめの頃はオエってなったり加えてもすぐ外したりでうまくおしゃぶりできませんが手で抑えてあげたり布団などで支えてあげると落ち着いて寝てくれます!
私は完母で育ててるのですが
産後すぐは病院でミルクも足されてたので助産師さんから聞いたのはミルクを飲んだあとは母乳はいくらでも飲ませていいと言われました!
飲む量はわかりませんが(><)

⠒̫⃝⠒̫⃝⠒̫⃝
そうなんです(><)
私の家もマンションなのでヒヤヒヤするし昼間より余計泣き声に敏感になります、、、
いえいえ〜おしゃぶり嫌いな子もいるみたいですよ(><)
だから合う合わないがあるとは思いますが😭😭
私もほとんど病院は母乳だったんですが寝ない時だけミルクたしてたみたいな感じでした!!
ずみやん
ありがとうございます!⠒̫⃝⠒̫⃝⠒̫⃝さんもなのですね、夜は本当にヒヤヒヤしますよね…
ピジョンですか!哺乳瓶の一つがピジョンなので抵抗なく吸ってくれるかもしれないなと思いました。みてみます!咥えさせ方もアドバイスいただきありがとうございます(;_;)♡
完母なのですね!母乳の飲み方もありがとうございます!
病院がかなり母乳推奨の病院だったため、ミルクについてあまり聞けなくて…助かります。