
コメント

退会ユーザー
奥行き45cmです。
まさに写真みたいな感じで収納しています。
退会ユーザー
奥行き45cmです。
まさに写真みたいな感じで収納しています。
「住まい」に関する質問
聞いてください🤣 新築で心機一転!ジョイントマットも買い替えて まだ1週間しか経ってないんですけど、 クソ旦那がその上で家具の解体をしたりして 子供より先に傷と凹みつけまくりでむかつきます🥰 昨日はいよいよ…
リビング横に隣接和室を作るか、浴室付近にランドリールームを作るか。 みなさんならどちらにしますか? どちらかしか作る余裕がないです。 ランドリールーム、便利そうだけど、客間がないので誰かが泊まりに来たら寝る…
建売住宅を購入を悩んでいます。 収納?クローゼット?押し入れが小さい方、 どうされていますか💦 購入を前向きに考えているのですが、 押し入れが各部屋に人1人分入れるスペースしかなく 悩んでいます💦
住まい人気の質問ランキング
ままり
ありがとうございます!
奥行き45にして、上の方の段使いにくく感じたりしませんか?
自分の身長以上の位置の段の棚は奥に手は届きにくく
なりますよね。
そもそもその高さの段の奥には細々したものは置かなくすれば大丈夫ですかね💦
棚に物を直置きせず、
ケース自体に手が届けばいいのかぁ、、。
住宅メーカーの人と
棚の奥行きを深めに取ると
上の段が使いにくくなりますよー!という会話をし
今の段階では30センチの設定になってます。
でも無印とかのケースって
奥行き30センチの棚だと良い感じの寸法のものないんですよね、、、😭
棚に物を直置きしたい人は
奥行き30センチ可動棚のほうが使いやすいんですかねぇ🤔
色々長々すみません😣💦
退会ユーザー
一番上の段は、写真みたいなケースに収納してて
予備の折りたたみ傘や洗車グッズなど頻度の低いものをおいて、踏み台に乗って手が届けばいい感じです。
直おきはしてません。
土間ってことは、高さ270cmくらいになってるとおもいます。
クローゼットの上の棚が40-45cmかとおもいますので、30だとこのくらいかなーって比べてみてください☆
ままり
ありがとうございました😊
おかげさまで改めて考え直し、メーカーに奥行き45センチでお願いします!と伝えました😃
今日までが変更OKの期日だったのでギリギリ変更できよかったです☺️
回答していただき本当に感謝です✨
多分30センチ奥行きじゃ
置けないものも出てきて
後悔してたかもです🙇♀️