※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

朝ごはんを作ってもらうのは良いが、時間がかかり、キッチンが使えないのが困るという悩みがあります。レンジで温めるだけのはずなのに、なぜか手間がかかる料理をすることに不満を感じています。

朝ごはん作ってくれるのはいいけど…

1時間ちかくかかるし、その間、キッチン入れなくてやりたいことできないしいいんだか悪いんだか…😔

基本はレンチンのものばかりのはずなのになんで?
慣れてないから仕方ないと思いつつも…

慣れてないくせに普通の玉子焼きじゃなくて、だし巻きみたいにしようとしたり、一癖つけるのなんなの…😇

コメント

はじめてのママリ🔰

料理後のキッチンもめちゃくちゃ汚かったり😂
疲れますよね〜

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙏
    そうなんですよね😂一応、片付けてくれてたんですけど、卵液こぼれたままでした😂

    • 9月25日
(๑・̑◡・̑๑)

分かります(笑)
朝ごはんは毎日固定で納豆ご飯と味噌汁なのですが、私なら10分もあれば出来るのに主人だと40分くらいかかる…そして味噌汁薄かったり濃かったり…
なのでご飯作りは私がしてます〜任せたら遅すぎて効率悪すぎて(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙏
    うちもほぼ盛り付けるだけなのにすごい時間かかってます😂
    気持ちだけ受け取っておくのが一番かもしれませんね…(笑)

    • 9月25日