
線路沿いの家の購入を検討していますが、音や振動が気になります。周囲の環境は良好ですが、線路近くの影響について教えてください。
線路沿いの家ってどうですか?
家の購入を検討しており、音や振動等が気になっています。線路の間にはもう一軒家があります。
周りの環境や間取りなどはよく気になるのは線路近くというだけです。
- sk(1歳3ヶ月, 3歳1ヶ月)

ミク
本数の多い路線でしたら私は辞めときます💧
親戚の家が線路から少し離れた場所ですが音は対策しててもガタンの時の振動?があり泊まった時めちゃくちゃ気になってしまいました😭

退会ユーザー
音、振動以外に
鉄粉が飛んでくるらしいです。
不動産屋さんにアドバイスされてやめました。

みー
音や振動はそんなことなかったですが、電車が通るたびに電波悪くなってました!!
音は慣れれば気にならないです!ただ元から大きな音が苦手ならやめた方がいいです!

ます
マンションで
ベランダ側、運河挟んで500mくらいの距離に貨物線用の線路があります。
本数が少ないのでそれなりの音はしますが気になりません。
玄関側、国道(交通量多い)マンションなどの住宅多数挟んでこちらも500mくらい先に5路線くらいの線路があります。
寝室のにいると音は聞こえますがリビングでは全く聞こえず、気になりません。
今のマンション選ぶ時に、10〜12分に往復1本ずつくらいの線路の真横の物件も見ましたがうるさかったのと間取りが良くなかったのでやめました。
線路の真横は…ないかなと思います。

はじめてのママリ🔰
最近建ったマンションで、二重サッシでほぼ騒音がないなら良いかと思います。
戸建てや中古マンションならやめときます💦

はじめてのママリ🔰🔰
普段気にならなくても、ベッドでも横になってたらすごい聞こえたりしますよ、我が家線路から50mくらいですがかすかに聞こえます😂
あと純粋にあぶないです!

A
田舎で義実家が線路畑家🛤で
ほぼ真隣でしたが、
結構揺れるのと遮断機の音が
丸聞こえで最初は慣れなかったです🤣
-
sk
慣れれば大丈夫ということでしょうか?😂
- 9月26日
-
A
私は、慣れましたが慣れない人は
慣れないと思います😂
朝早くから夜遅くまで
ガッタンゴットン🚃やかましいので🤣- 9月26日

ユウ
祖父母の家(マンション)の前を線路が通ってました。
1筋あいているとはいえうるさいのと夜は光が入るのと、祖父母の家の場合は特急とかがまだ速度を維持したまま通る場所だったので賑やかでした😅

なな
夜中の貨物列車が結構うるさいです。
-
sk
貨物列車以外はあまり気にならないですか?
- 9月26日
コメント