
12月生まれのお子さんについて、誕生日とクリスマスのプレゼントについて相談しています。誕生日はメルちゃんを買いに行く予定で、クリスマスはどうしようか悩んでいます。他の方のプレゼント事情も知りたいです。
お子さんが12月生まれの方に質問です!
誕生日プレゼントと、クリスマスプレゼント
どうしてますか?
それぞれプレゼント渡しますか?
次3歳になるので、欲しいものがはっきりしてきました。
メルちゃんシリーズが欲しいみたいで...(笑)
誕生日はメルちゃんを一緒に買いに行こうと思っています!
そして、クリスマスは....
どうしよう??笑
参考までに、皆さんのプレゼント事情聞かせてくださいー!
- あや
コメント

まみい
パパが29日生まれで
一緒にお祝いされていたらしいですが、本人は一緒にお祝いされるの嫌だったみたいですよ😬💡
付き合ってるときは別々にお祝いしてました☺️🍀

咲や
息子2人12月生まれです
誕生日は本人の希望の物
クリスマスはサンタクロースさんが選んだものでその時必要だと思う物が届くよと上の小一息子には言い続けています
クリスマスは本が多いですね
-
あや
なるほど!参考にさせていただきます!!
- 9月24日

はじめてのママリ🔰
クリスマスは少し予算少なめにしてサンタさんからプレゼント渡しています。
同じ月ですが全く違うイベントなので同じにはしないです。ですが2歳迄はサンタさんを認識していなかったのでプレゼントは渡さずにXmasの飾り付け等で終わってました😅
-
あや
そうなんです(笑)
2歳まではそんな感じで済ませていて...
サンタさんからおもちゃ以外のものをプレゼントしてもらう方向で考えてみます😊- 9月24日

姉妹ママ😆
娘が1日生まれで、私が15日生まれです😆
私も子どもの時に、別々だったり一緒だったりして、それが嫌だったので、娘には誕生日、クリスマス別々に渡してますよ☺️
クリスマスはサンタさんからで、親からではないですしね🤣
下の子が去年3歳でしたが、クリスマスプレゼントはパウパト好きなので、エアパトローラーでした😊
3歳の誕生日はディズニーのドリームトイパットにしましたよ😆
今年4歳の誕生日は、プリキュア大好きなのでおしゃべりパムパムにしましたよ😄👍
今年のクリスマスは、夏にコロナ感染した時に任天堂Switch購入したので、ソフトになりそうな感じです🤣
-
あや
年齢がいくと、ゲームとかになってきますもんねー!
プリキュア好きなんですが、12月って、プリキュアも終わりかけですよね...(笑)
セーラームーンみたいに、キャラクター続行のまま続いてくれたらいいのに!と思ってしまいます(笑)
サンタさんからのプレゼントについては、低予算でもうちょっと考えてみます😊
サンタさんくるのもあと数年ですしね...(笑)- 9月24日
-
姉妹ママ😆
上の子が1日生まれで、誕生日はユニバ行きたいと言ってて、1日は学校休めないから、11月に運動会、音楽会とあり、音楽会が勤労感謝の日で、代休が平日なので、代休に下の子は幼稚園休ませて、旦那さんは有給にして行く予定にしてます😄
プリキュアは終わりですよねぇ😭
けど上の子の時も終わるけど買ってましたよ😂
映画には前のプリキュアとかも出て来ますしねぇ😆
サンタさんいつまでなんでしょうねぇ🤣
とりあえず今年は、小1のお姉ちゃんも年少の妹もサンタさん来ると思ってますよ☺️- 9月24日
-
あや
ユニバいいですねー!
うちも、ある程度大きくなってサンタさんの正体を知った後は、家族でテーマパーク行くとかをクリスマスプレゼントにしたいなーと思ってます!
プリキュアの映画!なるほど!笑
来年はプリキュアねだられる覚悟しときます(笑)
私自身はサンタさんの正体に気づいても親には言わずにもらえるものもらっとこうと思ってたのに、10歳になったら来なくなりました(笑)
なので我が子も、小3くらいまでかなー?となんとなく思ってます(笑)- 9月24日
-
姉妹ママ😆
兵庫県内に住んでてユニバまで高速で1時間ほどで行けるので😃
確かにクリスマスプレゼントでテーマパークになりますね😆
プリキュアの映画で、オールスターズ出るのがあるので😊
確かに私も言わずにもらえるの待ってました😄
けどいつからか貰えなくなりましたね🤣
小学生まではあげたいなとは思いますが😅
どうしようかなって感じです😆- 9月24日
-
あや
ですよね!知らないふりしとくのが得策と子どもながらに思って...(笑)
サンタさんはいつまで来てくれるのか、それはそれでまたママリで聞いてみても面白いかもしれないですね🤣- 9月24日
-
姉妹ママ😆
ほんとそうですよね🤣
私誕生日プレゼントの時とか寝たフリしてましたよ😂
確かにサンタさんいつまで来るのか気になりますね😆👍- 9月24日

りん
12月が誕生日ってだけで
クリスマスと誕生日一緒
って可哀想なので、誕生日、クリスマス別々でやってます!
-
あや
一緒はかわいそうだし、そうするつもりはないんですが、親からのプレゼントとサンタさんからのプレゼントと...てどうしよう?ってなってます(笑)
親からはしまじろうコンサートをクリスマスプレゼントにしてるんですが、サンタさんからは...悩みます(笑)- 9月24日

退会ユーザー
12月23日生まれです。
プレゼントは誕生日当日とクリスマスプレゼントはクリスマスにとそれぞれあげていますよ😊
-
あや
参考にさせていただきます!!
ちなみに、どちらも欲しいものあげてます??- 9月24日
-
退会ユーザー
4歳くらいからは、自分が欲しいものにしています😊
2歳だとまだ何が欲しいかはっきりわからなかったので、親が決めていました😂- 9月24日
-
あや
3歳4歳あたりからはっきり自己主張できるようになってきますもんね😃
参考にさせていただきます!- 9月24日

退会ユーザー
小6の妹が12月生まれです🫣笑
妹は誕生日プレゼント、クリスマスに親からとサンタさんから来てます🥹笑
というのも母の妹が12月生まれで誕生日とクリスマスを一緒にしていたら「お姉ちゃん(母)は誕生日プレゼントもクリスマスも貰えるのになんで私はひとつだけなの!?12月なんかに生まれたくなかった😭😭😭」と大泣きしたらしくて、12月生まれって可哀想だと忘れられなかったから別々にしてあげたいと言ってました🤣笑
-
あや
小6でもまだサンタさん来てくれるんですね😊すてきです!
私自身、小3まででした...(笑)
親からはしまじろうコンサートに連れていくのをプレゼントにするつもりですが、サンタさんに何を持ってきてもらおうか悩みます(笑)- 9月24日

はじめてのママリ🔰
私自身が12月25日生まれで
誕生日とクリスマス
一緒にされて嫌だったので
旦那には別にして貰ってました😂
まだ誕生日とクリスマスを
理解してない内は良いかもしれないですが
お子さんにはちゃんと別々で
あげて欲しいなと思います😊
-
あや
別々にはあげるつもりなのですが、内容がなかなか難しく...(笑)
親からはしまじろうコンサートに連れて行くのをクリスマスプレゼントと考えてるので、サンタさんどうしようかなーといった感じです(笑)
自分が子供の時のサンタさんは、お菓子の詰め合わせだったこともありました(笑)
あとは、目覚まし時計とか、実用的なもの...(笑)
あんまり、サンタさんに欲しいものをもらうというイメージが湧かないのは、そのせいかもしれません(笑)- 9月24日

moony mama
12/29生まれの息子ですが…
お誕生日は、私たち親から。
クリスマスは、サンタさんから。
なので、別々で渡してます。
お誕生日プレゼントは、一緒に探しに行きますが、クリスマスはサンタさんへのお手紙を書いてもらってます。(字が書けない時は、親が大ヒット) 子供のリクエストしたものをこっそり購入します。
ただし、どちらも親から見て「うーん🤔」なものは、上手に誘導して違うものを買うようにしてます😝
じっかからは、クリスマスと誕生日別々ですもらってます。
-
あや
お手紙いいですね!
そして、誘導...大事ですね(笑)
クリスマスは、しまじろうコンサートに連れて行くので、そのコンカード代と、そこで買うグッズがプレゼントなんです。だから、サンタさんは正直抑えたくて...(笑)
予算3千円くらいで、なんか誘導してみます(笑)
両家のじぃじばぁばは誕生日にたくさんくれるので、クリスマスはなんもなしなんですー😅- 9月24日
-
moony mama
我が家は、予算抑えたい時は絵本末冊にしちゃいます😆
絵本大好きな息子は、絵本の誘惑に勝てません。(毎月新しい絵本あげてるんですけどね😅)- 9月24日
-
あや
やっぱ絵本いいですよね!
絵本とか、塗り絵セットとか、そういう実用的?なもので考えてみようかなと思います!笑
絵本、うちも毎月1冊新しいの買うルールにしてるんですが、クリスマスは3冊くらい...(笑)- 9月24日
あや
そうですよね(笑)
でも、親からすると同月におもちゃ2つも...?ともなり(笑)
もうちょっと年齢がいけば、クリスマスは服をプレゼントとかでもいいのかなぁとは思うのですが...
誕生日は両家じぃじばぁばたちからもおもちゃもらうので、12月はおもちゃだらけです(笑)