※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

冬には長袖のボディスーツがおすすめですか?セパレートの肌着の方がいいですか?7ヶ月の赤ちゃんにはタイツやレッグウォーマーがいいでしょうか?服装で悩んでいます。

こーいう服の下に着る肌着は何をきせていましたか??

冬だし長袖のボディスーツとか着せるのがいいのでしょうか??
それともセパレートの肌着のがいいですか??
ちなみにユニクロの長袖のボディスーツはかいもっています。  

今7ヶ月でずり這いはしています。

また下はタイツやレッグウォーマーでいいのでしょうか??😢

服装が難しくて悩んでいます。

コメント

deleted user

歩けるようになるまではお腹めくれちゃうのでユニクロのお股スナップの肌着着せていました!

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!!

    ちなみに長袖の服着せるときは下は長袖のもの着せてましたか??

    ちなみにこーいう感じの服の場合もお股スナップでしたか??

    • 9月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    長袖肌着は真冬しか着せなかったです!赤ちゃんは暑がりなので大人よりも−1枚がベストなのでそういった意味で真冬以外は半袖肌着にしてました🙆🏻‍♀️
    そうです!スナップからのスナップになりますが慣れたらその方が楽です!セパレートも着せてた時ありましたがやっぱり中でめくれちゃってるんですよね💦

    • 9月23日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!!
    赤ちゃん暑がりですもんね😂

    確かに。半袖肌着年中売ってますもんね。
    買い足そうかな。
    中でもめくれちゃうんですね。

    • 9月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ユニクロの肌着は洗濯何回しても全然伸びないのでおススメです!

    • 9月23日
はじめてのママリ

長袖か、半袖のボディスーツの肌着で良いと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!

    やっぱボディスーツですね。
    ちなみに下は何着せてましたか?

    • 9月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私はこのタイプはあまり好きじゃなくて、長ズボンタイプのロンパース使ってました😅

    でも履かせるなら、タイツかレギンスかレッグウォーマーだと思います!
    タイツは部屋で寝かせるときだと足下まで隠れて、体温調節できなくて微妙だと思います。
    レギンスなら大丈夫ですが、個人的にはオムツ替え面倒です😅すっと履かせづらいので。

    レッグウォーマーはおむつ替えのときは大丈夫ですが、着せるとき少し面倒なのでどれも使ってませんでした😅

    • 9月24日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね🤔

    可愛いけどタイツとかだと着せづらさありますよね。

    出かける時タイツで家だとレッグウォーマーとかが良さそですよね。
    ですよね。オムツ替えはめんどくさそうでなんだかんだあんまり着せなくなりそうです。

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

長袖の肌着だと暑いですよ😵
半袖の肌着で十分です🥺
ボディースーツ型の半袖肌着の上にタイツかレギンス履かせて、このロンパース着せます!

  • ママリ

    ママリ

    長袖だと暑いんですね😂
    長袖4枚も買っちゃいました。
    部屋着かパジャマにしようかなと思います。

    半袖買い足します。

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長袖の肌着はほんとに着せる機会ないです!😵💦
    真冬でも長袖の肌着は着せたことないです🥺
    長袖の肌着は、部屋着かパジャマで十分です!!

    うちは年中半袖の肌着で、真夏の時だけタンクトップの肌着着させてます😌✌︎
    半袖の肌着はほんとに年中いけるので数枚あると助かりますよ😌⭐️

    • 9月23日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!!

    2月生まれで去年は新生児だったし全然服装が分からず🤦‍♀️

    半袖の肌着前あきのタイプしかないので買い足します。

    • 9月23日