※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

臨月に入ってノンアルコールビールを飲む旦那について相談です。要予定帝王切開で、ストレスからビールを飲むことになり話し合いに。自分が我慢しているのに、旦那の行動に戸惑いを感じています。

臨月に入って出産まで旦那にノンアルコールビールでお願いするのは間違ってますか?予定帝王切開なのであと2週間ほどで出産になります。臨月に入る前からもしものことがあった時にと言う約束でノンアルコールにすると話し合っていました。しかし、ストレスがどうだとかでいきなりビール飲むと言い出して、少し言い合いになりました。こっちは10ヶ月も我慢しているものがあるのに、2週間くらい我慢できないのかな、、、と思う反面無理強いをしいているのかな?とか私自身もよくわからなくなりました。私がおかしいのかな、、、。

コメント

deleted user

いや、ガキじゃあるまいしそのくらい我慢しろや😂

こっちはお前の子供10ヶ月もお腹の中で命はって守ってるのにありえない😨

うちの旦那がそんなことしたらぶっ殺してます😇

deleted user

わたしはあんまり気にしなかったですね〜😅
こっちもストレスたまって、酒飲みテェ💢むかつく💢って時ももちろんありましたが旦那も旦那で仕事で疲れてるだろーからもういいやーの半分は諦めです🙅‍♀️

ママリ

おかしくないと思います!
私でいえば帝王切開じゃないのでいつ出産になるか分からないから1ヶ月前からお酒なしですよ😅
それでも文句言わずその通りにしてくれています😊😊

はじめてのママリ🔰

え!!うちはなにも言わなくても、旦那さん自らノンアルにしてました。
ママさん全然おかしくないですよ💦💦💦

はるまの

うちは計画分娩だったので出産予定日前日までフツーに飲んでましたよ…腹立たしかったです😭
陣痛起きたら どうすんの?って感じでしたが…

なので陣痛タクシー登録したり 近くのママさんに陣痛起きたら病院までお願いして起きました。

はじめてのママリ🔰

おかしく無いと思いますよ🥰

うちは里帰りだったので
絶対ノンアルじゃないと
車運転出来ないので

1ヶ月前から禁酒でした!

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ分かります😮‍💨
私は1ヶ月ほど入院してて立ち会いは絶対してね、夜中でも来てねと言いお酒を控えるようにお願いしました
親に送ってもらうとかタクシーで行くとかアホな事言ってて腹が立ちましたが放っておくことにしました(笑)

はじめてのママリ

おかしくないと思います!
私の旦那はお酒大好きで毎晩飲んでますが、
予定日月やその周辺になったら、夜何かあって車で運転すぐできてもいいように飲まないかノンアルにするそうです!
タバコも吸ってますが、子供産まれたら絶対やめるって、お刺身やお寿司も大好きなのに、私が食べれないから妊娠わかってから一緒に我慢してくれたり、
旦那さんもお仕事で大変なのはわかりますが、こっちは命を命懸けで守って育てて、マイナートラブルに痛い思いして産んで産んだ後も辛くて、なのでそのくらい我慢しろよ!!って思ってしまいました😓

結優

そういうことなんですね。そういうことなら是非、我慢していただきたい。

そうでなかったら、なんの為に家にいてくれるんですか?いざって時にはタクシーで行けって言ってるようなもんですよね??

ひ

予定日1ヶ月前から禁酒の約束してます…
当たり前だと思っていたのですが、うちの夫も同じこと言い出しそうです…😓💦

初産だし、自然分娩だし(の予定)、田舎なので運転できないとどうにもならないので、絶対に飲ませないつもりです…

付き合いが…とか言い出しそうですが…
ストレスが…なんて絶対許したくないです!
私もお酒好きで毎晩飲んでたので、1ヶ月ぐらい禁酒してもらいます!!

ママリ

いやいやほんとそれくらい我慢しろやwwwって感じですね
男ってなんでこうもクソガキなんだろう

ママリ

わたしは1人目の時は予定日の1週間前から実家に行ってました笑笑
母は飲まない人なので何あってもいいように笑笑

ぽぽ💐

うちは里帰り中ですが、
いつ陣痛来てもいいようにノンアル、コロナも心配なので飲み会もキャンセルしてもらってます!

こっちは10ヶ月も命懸けでお腹の赤ちゃん守って過ごしてるのに、仕事しんどいからってお酒の我慢くらいしろやって感じです😇😇😇

モモヨ

基本的に他人の行動を制限する権利は妻にもないと思います。なので「普通は臨月ぐらい我慢するよね」と強制するのも違うかなっていう思いも間違ってないと思います。

ただ、臨月にビール飲みたいとか、思いやりのカケラもない言動してると、相手からも思いやりのある言動をしてもらえると思うなよと言いたいです😡旦那さんは、こういう自分の言動の責任が結局自分にまわってくるってのを理解してないなぁーって感じです。
妻はなんでも許してあげるママじゃないですからね😅