![すー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
帝王切開ではなかったので、あまり参考にならないかもしれないですがすみません……
6月に市民病院で出産しました。私の場合は特殊な例なのですが出産予定の産院で子宮口全開まで頑張ったけど出てこなくて急遽市民病院での出産になりました。
病室は個室か大部屋か選べて、帝王切開の方も大部屋にいたと思います(点滴ガラガラしてたので)
違ったらごめんなさい。
費用は一時金プラス15万ほどでした。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
現在、一宮市民病院に入院しています。
入院費はいくらになるかはっきりとはわかりませんが、産婦人科で購入するマタニティライフという冊子には、帝王切開で手術前日に入院し、手術後6日目で退院した場合約50万円と記載があります。
また全室個室ではなく希望制で、個室は一日あたり5,500円となります。
なので、状況にも変わってくるとは思いますが、
個室で帝王切開だとプラス10万はかかるのではないでしょうか。
ちなみに、一宮周辺の産婦人科の中では決して高くはありません。
むしろ安い方で、この地域の産婦人科で出産した人たちで、一時金内でおさまったという話は聞いたことがありません。
-
すー
個室かどうかは希望制なんですね!
一宮市内の産婦人科自体が基本的には高いんですね💦
なんとなく周りに聞いても高いイメージではあったのですが市民病院が安めということだけわかってよかったです!ありがとうございました😊- 9月28日
すー
そうなんですね!
こないだ出産の説明の時に個室と言われたので個室かと思っていました✨大部屋でもいいのですが、ちょっといろいろ気を使いますし面倒で😅
緊急転院という感じでしょうか?少し特殊な例ですし、
+15万とは!結構高いですね💦
保険も直接支払いで降りるので、持ち出しのお金は無いと思いますが、、
ありがとうございました!!
ねこ
緊急転院からの救急搬送でした😭
私は大部屋にしたのですがだーれもこなくて、隣の大部屋には点滴ガラガラひいた患者さんが入ってらっしゃいました。
でも病院の方の説明の方が正しいと思うので個室だと思います😊
入院日数1日少なくしてもプラス15万でびっくりしました。笑
すー
緊急転院→救急搬送の費用加算もありそうですよね💦
大部屋でその値段は高いと思いますし!
私は上2人の息子は違う県の総合病院で産んでるのですがどちらも一時金以内に収まり、プラスで戻ってきたほどだったので、何か参考になる情報が欲しくて💦
ありがとうございました!