
4ヶ月過ぎても麦茶が上手く飲めず、5ヶ月になってしまった。コンビのマグの使い方がうまくいかず、次のマグに変えるべきか悩んでいる。外出先で飲み物を飲める方法を知りたい。
麦茶に慣れて欲しいと思い、4ヶ月過ぎた辺りからコンビのマグ(4ヶ月〜使える)で時々練習していますが、上手く吸えずこの前5ヶ月になってしまいました😂
写真のようなマグで、乳首のように膨らんでいる部分を咥えて口を窄めると飲み物が出てくるのですが、マグを傾けてしまったり膨らんでいる部分を咥えるだけで遊び始めたりと上手くいきません。
コンビのマグは4.5.6ヶ月でそれぞれ上の部分を取り替えて、段階を上げて練習していくようなのですが、4ヶ月のものをクリア出来てなくても5ヶ月のものに替えた方が良いのでしょうか??
また、上手く練習できるマグ、やり方などありましたら教えて頂けると嬉しいです🙇♀️
外出先なので飲み物が飲めるようになってほしいです💦
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
補足です!
上の部分の取り替えパーツはこんな感じになっています!

(´-`)oO
これ下の子に買いましたがなかなか飲めなくて結局上の子のリッチェルのいきなりストローマグで飲ませてみたら飲めました😂これコツがいるのかもしれません😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
難しいですよねー😭
YouTube他の人のを見ると飲めてる子が多くて焦ってました💦
リッチェルのマグ調べてみます😂- 9月23日

ママリん
これ使ってました〜😂
それぞれ持ってましたが、結局、4ヶ月からスタートして、4ヶ月には一つ目のもので飲めず、普通のコップでの練習と100均のスパウトに切り替えて飲めるようになり、それで一つ目のものに戻ると飲めるようになってました!笑
その頃には6ヶ月になってたので、3つ目のものに替えたら普通に飲めたのでそこからは3つ目のものを使ってました!
結論、一つ目、二つ目は要らなかったです🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
2つ目買おうか悩んでたので買うのやめておきます😂
チプデ可愛いと思って買いましたが、コップとストローでも練習してみます!- 9月23日

はじめてのママリ🔰
私は5ヶ月のから購入しましたが、びちゃびちゃになるなと思い、すぐ6ヶ月のを買い足しました。
我が家は3人いますが、みんな下のやり方でストローを覚えました。
①普通のストローを短く切ります
②コップに麦茶を注ぎます
③ストローを麦茶に半分くらいまでつけます
④ストローの上を指で抑えた状態で持ち上げ、麦茶側を子どもの口へ
⑤子どもがストローを咥えたら指をちょっと離す
これを繰り返すと割と楽におぼえますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
そんなやり方があるんですね…!
今日ちょうどストロー買ったのでさっそく明日からやってみます✨
詳細教えてくださいありがとうございます😭- 9月23日

退会ユーザー
上の方と同じ感じになってしまうかもですが、うちの子も同じ物で練習して上手くいかなくて普通のストローのほうが上手に飲めました😂
小分けの麦茶売ってるのでそれで試してみてもいいかもです🥺
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
やっぱり普通のストローから練習が良いのですね💦
便利なものがあるなーと思い使いましたが、今のマグは一時中止します😂
小さいパックの麦茶あるのでやってみます!!- 9月23日
コメント