![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の健康保険適用検査についてコープ共済の告知事項に該当するか、検査結果次第で加入可能か検討中です。同様の経験や知識を持つ方の意見を聞きたいです。
コープ共済たすけあいの告知事項について教えてください。
現在12wです。先日初回の妊婦健診を受けてきました。妊婦健診の血液検査項目 グルコース(空腹時血糖)は問題なしでしたが、尿検査で尿糖が3プラス出てしまい、健診外(健康保険適用)のHbA1c検査を追加しました。
この検査は、コープ共済の告知事項の質問
「現在、妊娠中で、かつ、妊娠に関して、健康保険適用の検査、診察、治療、薬の処方、通院 指示を受けていますか?」
の「健康保険適用の検査」にやはり該当しますでしょうか?
また、検査結果は次回の健診で分かるのですが、数値に問題がなければ、告知事項に該当せず加入できると思いますか?
問い合わせすれば良い内容だとは思うのですが、もし同じような経験がおありの方、詳しくご存知の方がいましたら、考えを聴かせていただきたいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![Mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mi
コープではないですが、他の保険で働いていました🙂
健康保険適用の検査をしていたら告知事項に当てはまると思います💦
また今回の妊娠でという記載でもう検査は受けられてるので結果に問題がなくても告知事項には該当します。
結果問題がなければその結果を添付することで、保険に問題なく入れる場合があります✨
告知すべきことをしてないないと告知義務違反となり、いざという時に保険金が出なくなってしまうので、それは絶対しない方がいいです😭
加入して1年以内は特に病院の方にカルテなどの調査が入ってからの保険金支給になります💦
はじめてのママリ🔰
実際に保険業務に関わられていた方のコメントありがたいです✨
やはり告知事項に当てはまりますよね💦
検査で問題なければ、一度加入できるか問い合わせてみようと思います☺️
詳しくありがとうございました!
Mi
コープの告知事項見てみたら、告知事項に当てはまると申込自体ダメなんですね😭💦
私が勤めてたところは25週まで入れましたし、告知事項があっても検査結果が良ければ何も条件が付かずに入れて給付金も出ましたよ😊✨
私も担当していたお客様が加入した2週間後に切迫で入院になりましたが給付金出せました✨コープに限らず探してみた方がいいかもです🥺
はじめてのママリ🔰
一度でも検査していると(告知事項に当てはまった経験があると)加入自体無理ということなんですね🥲
今入っている医療保険は入院日額5000円(60日まで)、手術一時金10万円が出るものなのですが、妊娠前にもっと保障の厚いものにすれば良かったなぁと若干後悔しています🥲
色々探してみます!
本当にありがとうございます💗
ちなみに…あおいさんが勤めてらっしゃった保険会社、差し支えなければ教えていただけませんでしょうか…?(難しければ全然大丈夫です!)
Mi
そうですね😭この妊娠期間中でと言うことなので、告知事項を見る限り難しそうです😣
私自身、今はどんな病気しても入院期間短いので入院したらある程度の日数までは一時金が一律出て、その後は日額で出るものにしています😊
まだ12週なので入れるところもありますし、条件緩和型もあるので妊娠期間中だけでもと思ってるのであればそういうのも検討してみてもいいと思います☺️保険料お支払いする前に条件がつくのか申込可能か仮申込みたくもできると思うのでいくつか審査に出してみてもいいと思いますよ✨
私が勤めてたところはSNSに書くのも事前に申請が必要なくらい厳しかったのでやめた後になって書いてもいいか謎なので控えさせて頂きますが😭中にはとにかく数が欲しい保険屋さんもいるので、加入の段階でしっかり告知事項を確認してくれて、追加資料や結果データをしっかり一緒に準備してくれる人だと安心かなあ✨と思います🥺
はじめてのママリ🔰
出産したら医療保険再検討してみようと思います✨
確かに一緒に細かく確認してくれる方だと安心ですね!!
今の状態で入れるものを探してみます!
重ね重ねありがとうございます😭